3月 | あっきぃのブログ

あっきぃのブログ

ブログの説明を入力します。

4月2日(日)






お疲れ様です(^-^)/








今年は桜の開花が早く







各地をピンクに彩った満開の桜ももう散り始めてますね!







桜吹雪も綺麗ですが




やっぱりちょっとさみしい気持ちにもなりますね(笑)









さて、3月の釣りは




清水大会の前の週でしたが




















ぶちギレさんと再びコラボで清水へ!






ポイントは折戸口。






朝からはアタリはなく8時過ぎに

















団子からチヌ( ´∀`)






昼から良くなると思いましたが





朝から吹いてた風がやんでカセがかなり動いてしまい・・・






















昼からの追加は無し(笑)







次は大会前日にオザボへ!



















団子は持たずに長竿での探り釣りで






アイナメ、クジメ狙い。








去年も1回やりましたがアタリは全然😅😅








今回も探りまくりましたが全然でしたね。








昔はカサゴ、メバル、クジメとか結構アタリはあったんですけど・・・







でも今回は面白いヤツが喰ってきました!



















ヨンパチのおチヌ様(笑)






掛けてすぐ海藻に引っ掛かり・・・






出たと思ったら海藻の上側にまた引っ掛かり(汗)







水深4M位の所なのに3分以上かかりました滝汗滝汗







そしてタモを忘れてたので素手でランディング(笑)




















狙いのアイナメ、クジメは各1匹(泣)








そしていよいよ清水港黒鯛競技大会決勝!



















今回はシーマックスのHさんと乗る事になり






ポイントは貯木14。







1時間程で真下でデカヒガンが来たけど





真下では最初で最後のアタリでした(笑)






あとは壁とプリンに投げまくって















キビレ!

















チヌ!




















で、終了笑い泣き笑い泣き笑い泣き








検量に持ち込み


















店内でまさかの3位でした!








3店舗の総合でも7位に名前が( *´艸)









そして次の週には団子を持ってオザボへ!



















1時間位で初アタリでチヌ!




















オキアミを潮にのせてって



小さいアタリを掛けにいったら





その後単発でしたが3回もバラシ・・・






徐々にポイントもずれたけど少し戻してもらって



















ちょい傷入ったヨンサン頭に






















11枚の水揚げに成功デレデレデレデレ







あと一回ありますが画像貼り付けオーバー






みたいなのでまた次回に!!






でわでわバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイ