《外為コサックダンスレポート》I will dance cossack

         when winning a great VICTORY.

2009年6月15日

(某ディーラーの独り言)

株価が先行き期待感だけ1万円台に戻ってきた。円安相場も継続。ただ、二番底を打つ前の上値探りという見方もあるので油断は禁物だ。本邦固有の株価上昇→円安という局面になれば実体経済にも朗報だろうし、海外資産の大きい本邦にとっても円安は望むところだ。しかし、「兆し」だけでの日銀の「金利上げたい症候群」は望まない。

米長期国債の入札が懸念されたほど悪くなく最後の30年債も無事消化できたことで金利も落ち着きを取り戻し為替相場も落ち着いたという印象だ。

後は16日開催のBRICs首脳会合「新基軸通貨構想」議題に上るかどうかだ

上れば為替マーケットは上下に振られることになるが…まあ、今の段階ではそれほど現実的でないのであまり影響受けないのではないかと思う。

今年後半には「世界経済が安定する」という、これも先行き期待感でリスク資産だの通貨だのが反発しはじめたがリスク選好姿勢が早すぎるのではないのかな~?と感じるのは小生だけだろうか?金融危機発信国米国の量的緩和によるドルの供給過剰は明らかにドル売り圧力になるだろうし、ポンドが基軸通貨でもないのに増発・増発で大急したが基軸通貨のドル急落の影響はポンドの比ではないことは誰もが知っている大恐怖。皮肉なことに世界経済が安定化すればするほど米国の財政危機重傷度が露呈し、米国のボロが炙り出される構図になる→円高基調。

Uとのへ


胡錦濤を詣でてガード、ガイトナー米国債はすでに人質
6/2日、ガイトナー財務長官、中国の胡錦濤主席と会談。
“人民元操作”に関しては言及せず。
中国抜きでは世界経済の実現はない、
経済関係の焦点が「人民元」から「米国債」に代わり、中国に主導権が移った。
米国債はすでに「人質」に取られ、人民元問題で中国に注文つけることはなかった。
長官はオバマ政権の4年間の任期中に財政赤字を半減させる構想を中国に伝え、
事実上の対中公約とする方針を示す。
「米国債をよろしくね・・・」。
7月下旬にG2の舞台がワシントンで整う。

すでに世界は「G2」へと重心を移しつつある。
国会1日、=1億5000万円もかかるとかや。
さっさと解散総選挙、
与党の賞味期限は切れ、もうその体たらくは覆いようもない。

智笑