ご報告が遅くなりましたが、息子も無事受験を終えました。

 

第一希望の1日校には、当初の模試では合格可能性がおそらく限りなく0%に近い20%を連発するところから始まりましたが、息子なりに最大限頑張って、直前には80%が出るようになり、日曜特訓でも1月の席次は最前列をキープして終了しました。

5分5分のところまで来たところで家族皆が期待をもって臨みましたが、桜は散りました。

 

試験が終わった直後は「ちょっとミスったけどできたかも」「ぼく行けるかも」と明るい声。

結果が出る2月3日まで、「やっぱり難しかったかも」「やっぱりあの学校に行きたい」「行けるといいな」、寝る前には毎夜つぶやいていました。(たった2日だけど長かったな・・・)

併願校を受けていても、ずっと1日校のことが心の大半を占めている様子でした。

 

あこがれの1日校をひたすら目指しての受験でした。

そんな中でも1日午後校と2日午後校の結果は無事🌸

それぞれ翌日の朝に本人に結果を伝えると、嬉しそうにしていましたが、淡々と当日の入試に向けて心を入れ替えて準備していました。

 

3日校を受験して帰ってきて、まず1日校の結果を家族で確認。

 

残念な結果の画面を見て、

「ああ、やっぱり・・・」

と小さな暗い声でぼそっとつぶやきましたが泣きはしませんでした。

お昼ご飯を食べた後、2日午前校の結果も出て、こちらは「難しかったからたぶん無理」と直後に言っていたので、やはり残念な結果を淡々と受け止めました。

 

3日午前の結果を見てからだけど、3日午前と2日午後校だったら2日午後校の方が行きたいと予め言っていたので、その時点で進学先はもう決まり、9月に封印したパソコンを立ち上げ、久々に懐かしのマイクラを始めました。そしてその後は同じく封印してたswitchを。

 

夕方には3日午前校の結果も出ました。残念でした。その結果を確認して自校舎に電話。別校舎でお世話になった先生にも、日特校の校舎にも報告と御礼の電話をしました。

その中で残念だったけど、本当によく頑張っていた、受かる実力はついていた、とたくさん褒めてもらいました。息子は嬉しそうにしていました。そして中学に入った後の話や、この日特校のコースの子はみんな英語が割と苦手になるケースが多いから、これからはまず英語を頑張るんだよと声を掛けてもらいました。(笑)

 

決まってみれば2日午後校は我が家から最も近くて通学の負担も少なく、教育内容的にも息子に最も合っていそうな学校でした。

目指していた学校には届きませんでしたが、そこを目指していたからこそ、もの凄くできる子達を間近に見て、自分は努力しないとそこにいけないと気付き、秋からはスイッチが入って頑張ることができました。(思い出せばゲームを封印した秋から息子のやる気スイッチは入りっぱなしでした)

 

目指した学校の過去問は他の併願校よりも息子にとっては、できてもできなくても楽しいらしく、特に国語が苦手で大嫌いでしたが、他校の過去問を投げ出していた息子が、その学校の過去問だけはしっかり取り組んでいました。

そういう学校に出会えて、その学校を目指す友と共に学ぶことの楽しさ、先生方の造詣が深く質の高いわくわくする授業の楽しさを知ることができたこと、努力すれば自分の力がどんどんついていくことを体験できたことが、財産になったと思います。

そして、一番行きたかった学校に行けなかったという辛い体験も人生の糧になることと思います。

 

私はこんなに頑張る息子を見て、第一希望に行けなかったのは初めから覚悟していたけど悔しくて、辛くて、胸の奥にしこりが残るような感覚がずっとしていて、思わず涙も出てしまうことがあるのですが、「お母さんなんで泣いてるの?」と息子に聞かれた時は、「あなたがこんなに頑張れたことがお母さんは嬉しいから思い出して泣いてるんだ」と本当は悲しいことは隠して頑張って女優になっています。最後に女優技を身に付けられたかな昇天

 

すでに息子は大学受験に向けて気持ちを切り替えていて、塾も行きたいそうです。

あんなに塾が嫌いだったのに!行かせることに苦労したのに!

行きたい!また学びたい!そうです。

それだけの経験ができたこと、大変な3年間だったけど、受験をして良かったなぁと思います。

 

ちなみに、直前に不安をつぶやいた1月校は3校とも無事🌸でした。

2月は4科で🌸を取ることができなかったなぁ。

せっかくここまで頑張ったのだから、4日や5日も挑戦してみない?と声を掛けたけど、まぁ受けないよね。本人は結果に満足してあっという間に終了モードに入ってましたにっこり

あくまで息子の受験だから、息子が納得すればそれで良い。

とちょっと歯切れの悪い感じではありますが、akko家の受験は終わりました。

 

見守って下さった皆様ありがとうございました。

 

同期の皆様おつかれさまでした。にっこり

 

子ども達が楽しく有意義な中高生活が送れますように!

残りわずかな小学校生活を楽しく送れますように!

 

みんな本当によく頑張った!