赤ちゃんの紫外線対策を学ぼう♪江東区スキンケア教室 | 看護師の江東区子育てママと赤ちゃんの教室「あかちゃん共和国」

看護師の江東区子育てママと赤ちゃんの教室「あかちゃん共和国」

現役看護師が開く親子教室。親子のふれあい教室、赤ちゃんのスキンケア肌ケア教室、赤ちゃんとママたちの交流会を開催しております。サンリオ&動物園&水族館大好き6歳差姉弟、小学4年生と4歳の子育てママでもあります。

こんばんは月
看護師が開くナース江東区子育てママと赤ちゃんの親子教室『あかちゃん共和国』みっちゃんです

ゴールデンウィークあけちゃいましたね
保育園、幼稚園に行きたくなーい汗なんて泣いちゃってる子いませんか⁉️

大丈夫ですよぽっ
私たち大人も、長い休みが続くと、「仕事行きたくないな~」なんて思うじゃないですかあ、あは。

4月、新しいことが始まり、5月疲れが出てきたり、慣れがでてきたりして、うつうつ汗

我が家の娘ちゃんも幼稚園入園すぐ、GWあけ、登園拒否になりましたしねえっと…

そんなことがあった娘ちゃんも、今では「また学校始まる~ena」とルンルンで学校に行きました汗


さてさて、毎日あちこち連れて遊んで疲れMAXだった母は、フラダンス教室で癒され復活ハイビスカス

本日は、子どもたちの紫外線対策について学べる親子教室を開催してました!!

先週に引き続き、
★江東区南砂から6ヶ月のTちゃんbaby girl*
★江東区大島から1歳のYくんbaby boy*
★江東区南砂から6ヶ月のMくんbaby boy*
が来てくれましたよ~土下座


昔、私たちママたちが小さかった頃は、「俺の方が黒い~」なんて夏休みあけに比べたりして、より黒い子が健康的なんて言われたり、母子手帳に「日光浴をしなさい」と書かれていた時代でした

しかし!!今は、オゾン層の破壊が進み、全然違うんですがーん!!
海外では、我が子に紫外線対策をしないと、逮捕されちゃうんですよ汗

日本はそこまで危険ではないですが、やっぱり紫外線量は増えていますえーん
紫外線対策は必要なんです


正しい知識とケアは、ママからのプレゼントプレゼント
今日も、
●紫外線を浴びるとどうなってしまうのか日焼け
●日焼け止めは、何を基準に選べばいいのか日焼け止め(SPFは強さじゃないんですよね笑)
●タッチケアを取り入れたスキンケア方法
などなど、たっぷりお話しさせて頂きましたきゃー


最後は、甘い生カステラを食べながらおしゃべりタイムWハート

どんどん成長する赤ちゃんたちbaby boy*baby girl*
その都度悩みも変わります

離乳食や幼児食など食事のこと、成長過程でのトラブル防止案、腕や足、頭をドンドンぶつける行動の理由や、盛りだくさんでしたねぽっ

赤ちゃんたちも一人の人間
やっている行動全てに意味があり、赤ちゃんたちだって意志があるポイント。

一人一人違うけれど、ママが一番大好きなのはみんな一緒なんですWハート
ママたち自信をもってね


この度は、赤ちゃんのお肌教室に通って頂き、本当にありがとうございました土下座
嬉しいメールを頂いて、本当に嬉しかったです

またお会いできる日を楽しみにお待ちしてますねぽっ