ベビーマッサージってオススメなの!? | 看護師の江東区子育てママと赤ちゃんの教室「あかちゃん共和国」

看護師の江東区子育てママと赤ちゃんの教室「あかちゃん共和国」

現役看護師が開く親子教室。親子のふれあい教室、赤ちゃんのスキンケア肌ケア教室、赤ちゃんとママたちの交流会を開催しております。サンリオ&動物園&水族館大好き6歳差姉弟、小学4年生と4歳の子育てママでもあります。

こんにちはぽっ
看護師が開くナース江東区子育てママと赤ちゃんと妊婦さんの親子教室『あかちゃん共和国』のみっちゃんです


今朝、ほぇ~と寝ぼけながら起きたもうすぐ2歳半の息子くんモトくん
「ママ~、“はりいと”やってWハート」と甘えてきました

あかちゃん共和国といえば【はりいと】からの~ベビーマッサージ音符音符
参加したことあるママたちはご存じですよねきゃんっ


生まれたときから、あたりまえのように、ふれあっている息子くんWハート

小さく生まれ、おっぱいを飲むのも下手っぴだった息子くんも…

ベビマをやり始めたら…
ぐぐーんと授乳回数が増え、すくすく育ち…
江東区保健所の3.4ヶ月健診では、計りなおされる8kgえっと…

ベビマベビーは、体幹がしっかりするびっくりマーク
は本当で…

4ヶ月でお座りをして…


5ヶ月でつかまり立ち…


授乳っ子は夜何度も起きるというけれど…
体内リズムがつき、昼寝もしっかりして、夜泣きもひどくなくすぎ…どちらかといえば熟睡

本当に助かりますぽっ


ちなみに姉の娘ちゃんはというと…

私がマタニティーブルーから産後うつになりかけ、やっとこベビーマッサージ教室に通ったのは、ずりばいをする7ヶ月すぎ…

もちろん、ねんねしながらおとなしくマッサージはさせてもらえず…
楽しそうにふれあう他の赤ちゃんとママたちを、泣きそうになりながら見てました…

でも、胸に抱いたとき、温かい娘ちゃんの幸せそうな顔をみて、すごくほっとしたんですぽっ


やってあげたいWハート楽しみたい

赤ちゃんなのに全く寝ない娘ちゃん、泣いてばかり、おっぱいばかりで、落ち着かない日々に、私が救われたかったのかもしれません…ほろり


しっかり学ぼうびっくりマーク
動く子だって、ふれあいは誰だって楽しめるWハート
娘ちゃんと楽しみたいぽぇ~♪

そんな思いから勉強し、ベビーマッサージの資格を取得し、誰でも楽しめるようにベビマ手遊び歌もプラスし、お教室を開きました

基礎を学んだことで、アレンジもわかり、あかちゃん共和国では、赤ちゃんに合わせて楽しめますy’s


同じころ、娘ちゃんもふれあい、楽しめるようになり…

気がついたら、平均的に成長していた娘ちゃんも成長曲線を飛び出しひゃ~・・・
(大きいですね~が挨拶に…汗

これまた平均的に成長していた運動能力も、ぐぐぐと急激に進み…
苦手だったハイハイは早くなり、とりゃーと立ち、まさかの10ヶ月でスタスタ歩き、部屋の事故防止の片付けが追い付かない事態に…汗

食欲も増し、あんなに食べなくて悩んだ離乳食を食べるようになり汗

何より、本当に朝も昼も夜も寝なかったのが、夜起きず朝を迎えたときには間違えたかと…ガ-


7歳になった今も、疲れたり、ちょっと甘えたいとき…
「まま、マッサージして欲しいかも~」と言ってきますきゃんっ

私たち大人だって好きですもんねWハート


ベビーマッサージに出会ったことで、娘ちゃんも、息子くんも、ふれあう楽しさ、幸せな気持ちを知り、様々な効果がありましたが、何より私が救われたと思いますぽっ

ベビマは赤ちゃんに効果があると言われますが、ママへの効果も大きいと言われているんですよWハート


我が子への愛しさが増し、イヤイヤや反抗期でムキームカムカとやりあっても、何かあっても、触れることで距離が近づき、より深まるWハート

人はふれあうことで、自律神経やホルモンが整い、ストレスを減らし、免疫もあがると言われます男の子


我が子とラブラブふれあう…Wハート
いくつになっても、ベビーマッサージっていいですよぽっ