(出典: https://pixabay.com/ja/photos/牛-ふくらはぎ-牧草地-自然-4352623/)

みなさん、こんにちは!
さとるです♪

みなさんは動物が好きでしょうか?
僕は結構好きで動物園や水族館にいくといまだにワクワクしますね!

そんな動物は人間よりあらゆる感覚が優れていますよね!
渡り鳥はコンパスなく海を渡りますし、シャケは生まれた川に帰ってきますし、方向感覚というか地球の磁場を感じる能力があるんですかね!?

そんな動物の方向感覚について、面白いことを見つけたので書いていきますお願い

牛はみんな北を向く!?

世界中の牛が、基本的には北を向いていることが多いんだそうです!
普通に放牧されている時は、北を向いているんだとかびっくり

それは昨日今日の話ではなくて、大昔からそうなんだそうです。
これは、一説には北から南に地球の磁場が流れているため、北を向くと頭からお尻に磁場が流れるため気持ちがいいんだとか!

ちなみにですが、犬も排便をする時は南北のどちらかを向くという噂がありますショボーン

日本の北枕は仏様の向きだからいけないというのも、死体を北向きすると腐敗し辛くなるからという、事から来ているとの事でした!!

人間は脳が発達してしまって無くした多くの第六感的な感覚を動物たちはまだ持っているのかも知れませんね照れ

ではまた!
さとる