おはようございます!
さとるです爆笑

お盆休みも大詰めですね〜
皆さんいかがお過ごしでしょうか口笛

さて、本日は「好かれる人の話し方の特徴」についてまとめてみました!

どんな人でも大事なコミュニケーション。
切っても切り離せないものですし、誰も嫌われたいと思う人はいないはずですよね。笑

できることであれば誰からも好かれたい!!
そう思う方がほとんどなはず音符

ということで、皆さんの周りにもいるであろう、「なんかあの人って誰からも好かれてるなー」という人に共通する特徴を4つご紹介します!!

1,いつも笑顔

好印象を与える基本的なことですね♪

いつも笑顔の人の周りには人が寄ってきます照れ

誰かと会った時にその人に楽しんでもらいたいという気持ちがあれば、まず自分自身が楽しんでいる必要があると言いますOK

こちらが笑顔になるから相手も笑顔になる!!

話す時に表情を意識するだけで印象はグッと変わるのでチャレンジしてみましょう!


2,アイコンタクト

話す時にしっかりとアイコンタクトを取ることは好印象を与えると言われていますルンルン

確かに話している最中に相手が全然違うところを見ていると寂しいですよね…笑

コツとしては、相手が話し終わった後にすぐに目を逸らさないことだそうですびっくり

話の後までアイコンタクトを続けて目をそらす時にはゆっくりと視線を動かすのがベストニヤリ

気になる異性にはもちろん、ビジネスや普段一緒にいることが多い友人にも使えますね!


3,名前を覚える

初対面の人や会って間もない人、よく行くお店の店員さんに名前を呼ばれるとなんか嬉しくなりませんか?

やっぱり人間にとって名前は特別なものキラキラ

会話の中であえて名前を呼べるといい感じグッ

もし名前を忘れてしまった場合は、覚えたフリをするより素直に聞き直すのがいいですねニコニコ


4,相手に質問する

会話の最中ってどうしても自分の話をしがち…という方も多いと思います!

でもそれは当たり前なことで、人は元々自分の話を聞いて欲しいし話したい生き物です。

だからこそそこを逆手に取って相手に話してもらうよう意識するのですチュー

自分がしてもらって嬉しいことは相手も嬉しいはず!


●最後に

4つともやってるあの人、確かにみんなから好かれてるなーなんて思ったそこのあなた!笑

僕も含めですが、この4つって意識を少し変えるだけで誰にでもできる気がしますおねがい

でもどうしてもこれが苦手で…と思うことがあれば、まずは身近な友人に意識的にやってみるのもありですね爆笑

僕も4つともやってみんなから好かれるぞ〜グラサン


それではまた星