こんにちは😊浦和学級の杉山です。

今年度も行ってきました!!

さいたま市の市民企画講座プレゼン!!



2017年度、2018年度も応募してきたこの企画。

今年度もその季節がやってきておりました!
(ブログにはなかなかご報告ができていなかったのですが…)

5月に書類審査があり、無事通り😍

6月25日にシーノ大宮にある男女共同参画推進センターにて、プレゼンしてきました!!
久しぶりに緊張しました…。
限られた時間の中でどれだけお話しできるのか…
ドキドキでした😳

今年は浦和学級で今までやってきていることを市民企画講座にできないか🤔ということで試行錯誤しまして、3つの講座を企画✨

【子どもの命を守る】をテーマに、
①性の講座「誰もが知りたい性♂♀と命」
②食の講座「安全な食って何?!」
③防災講座「ママの防災講座」

詳しい内容を語り出すともっともっと魅力的な3つの講座❤️


そしてそして…

7月上旬、その結果がきました✨

結果は…



不採用えーん

残念でなりません。


男女共同参画の目的との一致が薄かったのか…
原因は色々と考えればきりがないのですが…

残念です。

きっと私達よりももっともっと素晴らしい企画があったのでしょう。

今回企画していた講座はどれも本当に素敵なもので、講師の先生方もとっても素晴らしいので、是非違う形で実現させたいと思います😌💕

ご協力してくださった全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです😭
ありがとうございました。

ちなみに、

プレゼン中、
幼稚園帰りの2人
おんぶちゃん1人の
3人の子ども達も一緒だったのですが…

プレゼンの部屋に入った瞬間、

空気を察したのか

約15分間全くしゃべることなく
静かーーに待っててくれました😭
ありがとう。
偉かったよみんな。がんばりました😌

明日は
あいぱれっとにて
「誰もが知りたい!性♂♀と命」
の講座です!!

予約まだの方、急いでください〜😊
お待ちしております❤️