マイペースのビビリがちのsa | SA

SA

はじめまして。末っ子のsaです。ブログは色々。たまに絵を描く時もあるよ。

『あなたマイペースさん。』

ちょっとしたマヤ歴勉強中ママンに言われました。

テーマは『尊重すること。』らしい

尊重することって難しくない?

尊重ってパッとしない…。


私今求職中、とても悪いマイペースです。

どの分野覗いてもなかなか前に進めない、どこ行ってもだめな気がする、そうビビリ。

でも働かないと、ムスカは28で大佐らしい。


私がビビリなのは、お父さんが怖かったから。

小さい時質問や問題を投げかける、私はヒヤヒヤして、わからないふり、アホなフリ、無言がちになっていた。あまり話さなくてもいいように、絵を描くばかり、空想がちな地に足のつかない話ばかりで友達と楽しんでた。現実話は面白くないと。面白くない話をする、なぜみんなそうなのか不思議に思ってた。


でも退屈なのは自分の時間だ。

今気づいたことは自分の家は『自主性』なんだ。

それはわざわざ家事を教えない。みたいなこと。

私がマイペースなことに色んな周囲状況は変わっていた。洗濯機を回せないだけで、家事ができないだけで、私は恥ずかしい。すぐ落ち込む。


自主性なんだから、全ては自分が悪い。今更。

今日はなぜだか調子がいいみたいで、9月やりたいことをノートに書き出す。前から書き続けて失敗を繰り返しながら、その中で自分は人に頼れない問題が強かった。


その頼れないの具体的な理由と意味をうまく言葉に説明出来なかった。今の解釈では、頼れないを言いかえると相談出来ない。すると続けてでてくる言葉が浮かんだ。


頼れない

相談出来ない

相談者を間違える、間違えるかもしれない恥ずかしさと怖さ。


この相談者を間違えるは、よく物事を考えてなかったり周りを見ず転んでたみたい。

周りを見るというのは『尊重して考える』に繋がっていた。尊重すると面と向かって素直に言葉を投げかけれるような気がした。

期待する返答や言葉へハードルをあげないようにする。

『相談者を間違えてもいい』と自分へ許すようにした。相談者を間違えても様々な答えがあるのだから、まずは相手のことを知り尊重したうえで見えてくるから、踏みこむときは慎重に自分プッシュしつつ頑張ろう思ったのでした。


今は色んなサポートがあるけど、受けるべきところは素直に取り組んで見ると、意外な発見勉強出来るし。様々な役職の人がいるから違う話ができるなんてラッキーだし。知らなかったことも知っていきたい。


私はWEBのように色んな言語の中にまた細かなキーワードが転がる勉強は苦手だった。集中力続かない方なのかもしれない。器用なのに器用ではないところありなのかな。。まだそれは踏み込めないかも。。

いつかはぼちぼち挑戦したいテーマかも。真顔

でも簿記や会計やパソコン入力はまた違う勉強な感じ。複雑さが違う。そんな感じで今日も頑張ろう。



まとめ

『相談口、相談者を間違えてもいい。』でした。

人並みになれるようがんばる。

マヤ歴での性格や分野を聞いてて、私は人の一面しか見れてないのかも…と感じて、いろいろな側面をみて楽しんで好きになっていこうと思いました。


シータに瓶で殴られるムスカも、3分待ちで40秒支度のパズーに負けちゃうのも、若僧で閣下を見下してるのも面白いキャラだなっ