こんにちはクローバー
赤羽絵里奈(あかべー)です。
しれっと、名前が、、、笑

いつもお読みいただきありがとうございますひらめき電球




「強み」って何だと思いますか??


わたしね、努力型なんです。


なんでもかんでもではありません。

ただね、目標、目的があれば、
普通に努力ができるタイプです。

わたしにとっては、当たり前なんです。

子どもの頃から「頑張ってるね」「忍耐力やばいね」とか、いろいろ言われてきた。


言われてはじめて気づくんです。

あ?え?ああ。
わたし、頑張ってたのね?ポーン



自慢ではなくて、、
たぶん人が三時間でもう無理ーーーなところを、たぶんわたしは倍以上の時間はやれると思ってます。


え、だって目標なんだよね?
みんな普通にやってるんでしょ?

と思ってる。


だから、新聞配達しながらの大学生活も人から、「えらいねえ」とほめられてきたんだけど、謎でした。



「いや、だって、誰でも出来るから。配るだけだし」と思ってた。






わたしは、スピード感、理解力は遅めです。
不器用なので、人が1回で出来るところを、
1回目では出来ないタイプ。



でも、それすら、努力でカバーすればいっかと思ってる。

人が1回で出来るなら、わたしはその人が寝てる間に20回やればいいんだよね。
と思ってる。


努力すれば、そこそこ成果は出せると経験から思ってる。


行ったら閉店してる系女子wwwwww



でもさ、ほら。
頑張らないで楽しく成功しちゃうタイプいるじゃないですか。ゲロー←←笑

わたしみたいな「努力型」としては、もう理解不能なんですよね。
!!わお!!って思います。笑


そういう人って、努力とか、がんばるとかムダムダ~~~って言うのよね。滝汗


わたし、この違いはいったいナンなんだ!?!?!
といつも考えてた。


でも、ちょっとわかりました。

わたし、努力することは、努力してると思ってないんです。

意味、伝わりますかね?

わたし、ぜんぜん頑張ってないんですよ。頑張ることを。



伝わりますかね、、、滝汗

強み=頑張らないで出来ちゃうこと

じゃないですか。

わたしは
「努力」は頑張らないで出来る

わたしの場合、
「努力」=強みなんです。



人の強みって一人100個くらいあると言われてるらしい!



だから、そこって人と比べても仕方ない。



でね、その強みを伸ばすことが自分らしくの秘訣だと思います。



強みは「特技」ではなくて「先天的にあるもの」。



頑張らないで出来ちゃうこと、あなたにもあるはずです。
でも、自分でそれってよくわからなかったりする。だって、あたりまえだから。



わたしも、人に努力の人だねと言われるまで、自分が努力型だなんて知らなかったよ。


小学生のときなんて、勉強してテストの点がいいと、あ!わたし頭いいんだ~と思っていたよ!!!でも違うんだよ。頭は特によくないんだよ。ざんねん!!!真顔真顔真顔



人からなんか知らないけど褒められることって何ですか?

そこ!!絶対調子に乗って伸ばした方がいいですよ~!!!

だから、「わたしの型で相手をはめない」それは大事だなと思ってます。




でもね、だからね、
「ありのままの私を生きる」
そこは諦めてほしくない。



何??聞こえない??
ダメウーマン!!!真顔言いたかっただけ。






【!!告知します!!】


自分軸で楽しむ。人生変える。
Run For Your Life!
~ありのままの私の人生を生きる~

目標達成コーチ
~逃げない自分をつくる~

はい。松岡修造です。千本ノックw


無料モニターやります!
限定10名【残2名】
伴走モニター募集します。

【お申し込み】
場所:都内カフェorホテルラウンジ
対面個人
【2時間】

    9月16日(土)☆
9月20日(水)
9月21日(木)
9月26日(火)
    9月29日(金)☆
9月30日(土)


時間、他お日にちはご相談ください。




トイレで寝る、しあわせそうなネズミハムスター

自分を幸せにできるのは自分だけです。
自分の中にある、自分の本当の気持ちを
なかったことにしないでほしい。

2017年もあと4ヶ月!ラストスパートです。
そろそろ、自分の人生に本気を出しませんか?

☆自分の本音を見つけたい
☆「わたしはこう生きたい」を叶える
☆自分から逃げないために
☆自分に向き合う
☆自分の最大値を知る
☆自分を知るのがこわい
・・・・・・・・・・・・・

まあ、とりあえず、本気出して
みましょうかww


逃げない自分をつくるために。

【お申し込み】