おはよーございます晴れくもり晴れ
今日もいい天気、少し暑くなりそうです。

昨日は大学病院の循環器内科診察日でした。
担当医の診察が15時予約と遅いので、
午前中に予定を詰め込みすぎたアセアセ
まず歯医者。
あさイチ予約で次の予定の銀行行きはカツカツ間に合うはずが、
まさかの、詰めるブリッジがうまくハマらない事態驚き
原因は、ブリッジかかる歯のそのまた後ろの歯の傾きが強まったこと驚き
新たに作り直し→予約取り直しとなりました。トホホ。
そのうち、ブリッジかけられなくなるのではアセアセと心配になります・・・。




その後銀行行っていろいろ話をしてたら昼を食べる時間がなくなり、
車の中でパン食べながら大学病院行き車
到着は、予約時間ギリギリ。
受付して上がって、やはり待つ。

30分ほどの遅れ、呼ばれて入る。 
血圧の表と🍎⌚で図った心電図を提出。
一月ほど前購入してから、調子が悪そうなときに図ってみていると伝えました。

血圧表にはいつも塩対応でしたが、
心電図はどういうときに図ってみたのかとか質問が飛んできましたが、
食いつき、めっちゃエエ笑
やっぱりこれは買ってみてよかったな、と思ってると、おもむろに、
ずっと一定で見えているようで、
高く上がって下がった位置と形が
ビミョーに通常と違う波形があり、
コレが良くないプンプン

🍎⌚からの心電図一例
(これの何が悪いのかよくわからない驚き) 

まだ痙攣が取り切れていないのか、
と言い始め、
痙攣を取り除く為の追加の薬処方されました。

さらに、



24時間の心電図取りたいけどいつならいける!?
と言い出すアセアセアセアセアセアセ

このドクターは時にホントにトートツアセアセ
自分はもちろんドライバー(ダンナ)の仕事の都合もあるし、
日延にしても2日続けて休む必要あるし、
しかたないので、
昨日機械をつけてきて、今日返却のスケジュールとしました。

その解析結果出るのに2週間ほどかかるということで、
6/10に再度診察を受けることになりました。
こちらもシフト調整が必要ですが、
最近休みを追加するといろいろ言われるのでストレスピリピリピリピリです。

昨日は当然お風呂、シャワー入れず。
髪と顔は洗えたにっこり
あといろいろ記録していかないといけないのが細かい無気力無気力



もうじき、去年の入院から1年。
今回の24時間心電図の結果如何では再入院、検査や加療もあるのかな・・・ネガティブ

膝裏の動脈硬化については、今回は特になにもなかった。
冠動脈同様の石灰化はありえます、とだけで。
足の痛みやだるさが悪化したら強めにアピールしようかな凝視

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースター

そんなこんなでまた午後から出かけます。
ダンナは午前中在宅ワークで、午後から休みとってくれました。
自分のためにも有給休暇置いとかないといけないのに、
ワタシのためばっかり使わせて申し訳ないと思う・・・ネガティブ

ポンコツでごめんよネガティブ

季節の変わり目です。



本日もお立ち寄りいただきありがとうございましたラブラブ音譜