こんばんは。
今日は気分転換に短めに終わるゲームをプレイしました。
はじめてのWii。
このゲームは本来Wiiリモコンについているソフトなのですが、
ブックオフで安く売られていたので買いました。
Wiiを買ってもらったとき、私はこのソフトは通らなかったので、
いまやSwitchが賑わっている中、
はじめてのWiiをはじめてやってみました。
収録されているゲームの内容は本当に、
Wiiリモコンの操作に慣れてくださいねーみたいな内容。
実質定価は1000円位らしく、まあこんなもんかという感じ。
ただ、ゲームによってはクセになるのもあったりなかったり。
・シューティング
これは一番有名ですよね。CMとかでもみたことある。
これプレイ中にまさか鳥撃つと高得点もらえること知らずに、
敢えて撃たなかったんですが、
間違えて撃った時にすごい点数が入ったので、
ちょっと不可解でした。
初回のプレイで451pts。まあこんなもんですよね。
これは本当にミニゲームって感じ。
・あのMiiをさがせ
途中、ズレているMiiを探せの意味が分からず、
ネットで調べました。動きがズレているって意味みたいですね。
説明が足りない。初見で気付かなかったのは自分だけでしょうか?
これは何回かやって結局、48レベル。
途中、写真を撮るという違反行為をやったのですが、
エスカレーターのところであえなくリタイア。
結構頑張ったけどまだまだみたい。
・ゆびさしピンポン
まあ普通のピンポン。ただ、途中からすごく速くなる。
とりあえず100回達成したら終わりました。
小さい子は割と100回でもキツいかもね。
・ポーズMii
このゲームはWiiリモコンをいろいろ傾けたり忙しいゲームです。
途中からもうわけわからなくなっていきました。
初回のプレイで266pts。そんなに良くないみたいです。
・ホッケー
至って普通のホッケーゲーム。
ただ、色合いが黒くて割と好みです。
初回のプレイで8vs3で勝ちましたが、
ほとんど奪われた3点はオウンゴールでした。
これはそこそこやってて楽しいですが、
ホッケーのミニゲームって他のゲームにもあるので、
わざわざはじめてのWiiでやる必要性はないかも。
・ビリヤード
思いのほかクオリティが高いですね。
思い切り引きすぎてお腹に当たってちょっと痛かったです。
これは39pts。初回のプレイにしては高い方なんじゃないか?
・つり
もともと私は釣り自体あまり好きではなく、
このゲームもそこまで白熱はしませんでした。
初回のプレイで540pts。かなり低いみたいです。
途中、勝手に雑魚が釣れてしまい、
マジで引っ込んでろと思いました。
・牛ダッシュ!
なんかWii Partyとかのミニゲームに普通にありそう。
そこそこ普通に楽しくプレイできましたが、
これをいったらおしまいなのですが、
こういうのは普通に十字キーで遊びたい。
初回のプレイで247pts。
中盤からかなりダートに行ってしまいましたが、
なんとかゴールはすることができました。
・タンク!
唯一、ヌンチャクを使ってプレイが可能です。
これはやりだすと黙々とやってしまう系ですかね。
ただ、そこまで集中力がもたず、
結局15台でフィニッシュ。
とまあ、こんな感じです。
一番気に入ったのはと聞かれるとあれですが、
もう一度やっても良いかなと思えるのは、
ホッケーとビリヤードでしょうか。
これを当時リアタイでやっていたらハマっていたんでしょうか。
昔はそんなにたくさんゲームを買ったりできないですからね。
Wii Sportsは持ってたんですけど。
こういう感じでたまに気分転換で短いゲームもプレイしようと思います。
1回の記事でまとまった場合は、
これから「単発」というテーマに入れていく事にします。
近々、昔のアクションかRPGとかをやり始めようかなと思っています。