精霊集め | ゲームブログ

ゲームブログ

ゲームブログ

こんばんは。

一昨日更新できなかったのはゲームをやっていたから、

昨日更新できなかったのは体力が無かったからです。

今日は雨で一日中憂鬱でしたね。

特に火曜日は一番大変な日なので本当に勘弁して欲しいです。

 

土日は本当にヴェスペリアばかりやっていました。

スマブラとか他のゲームもやらずとにかく進めようと。

他にやっていたことといったら、

土→日の深夜にツタヤで借りたラピュタ観ていた位です。

なんだかんだ初めてラピュタを最初から最後まで観たけど、

ムスカ大佐が超有名な名言を言った時何故か感動しました。

えー、話が逸れました。

今日の更新はヴェスペリアのプレイ進捗です。ネタバレ注意。

 

 

 

 

かなり進めたので、ストーリーについてはざっくりと。

いろんなところ周って精霊集めました。

エレアルーミン石英林やら、レレウィーゼ古仙洞やら、

フェローの岩場やらで。

そして、ノーム、シルフ、イフリートが力を貸してくれることになりました。

それが終わったら、幽霊船でパティが決着をつけました。

そして、ピピオニア周辺でピンチになっているフレンを助けました。

そして次はダングレストに行こうとしているところです。

こうやって見ると短く感じますが、

間に多くのサブイベントやらやっていたら、

あっという間に日曜日が終わりましたね。

 

 

 

この凶戦士と幽霊船で2度目の戦いをしました。

大して強くなかったです。

実はなんとパティがアイフリードで、

アイフリードだと思っていた相手はサイファーで、

サイファーは死にたくても死にきれず苦しんでいたようです。

最後にはパティが自らの手で、サイファーを殺め楽にしてあげました。

普段は悲しい顔を見せないパティですが、

今回ばかり感情を抑えきれず泣いてしまっていましたね。

 

 

ソーサラーリングLv5まで上げました。

全クリするだけだったらLv3までで充分なのですが、

宝箱を手に入れたり、サブイベントをこなすためには

Lv4以上である必要があるので、

せっかくなんでLv5まで上げました。

かなり遠くまで飛ばせるようになりました。

ちなみにパティの幽霊船イベント直前に行ってもこのイベントは

発生しないので気を付けてください。

これのせいで私は小一時間あてもなくさまよいました。

 

 

ナム孤島に行けるようになりました。

ここではいろんなミニゲームを遊べたり、

いままでスキットを観れたりします。

見た目や装いもまるで学園祭みたいでとても楽しいです。

 

 

これはナム孤島の演劇サブイベントでゲットした衣装です。

非常に可愛らしい衣装が揃っています(もちろんカロルも)

 

 

これはバウルレースというミニゲームです。

これはある程度どう行けばいいのかというルートがわかっているので、

頑張って最後までクリアしました。

 

 

問題はこのミニゲーム。

ボーダーラピードというんですけど、

要はラピード主体のスノボゲームです。これがいかんせん難しい。

これはやってみた人にしかわからないと思うんですけど、

行ってほしいという方向になかなか行ってくれないんですよ。

コース1だけやってラピードが称号を貰ってとりあえず終わりました・・・。

 

 

ギガントモンスターすべて倒しました。

こいつは最後のギガントモンスターです。

ギガントモンスターはある確率でまた戦えるみたいですね。

正直、残りのギガントモンスターはそこまで強くなかったです。

やっぱりでかいとはいえ、一体しかいないので、

挟み撃ちされたり、詠唱の邪魔をされることがないので、

そういう点で楽かもしれないです。

 

と、こんな感じでしょうか。

他にもいろんなサブイベントをやりましたが、長くなるので割愛。

そういえば途中でソディアにお前(ユーリ)を斬りつけたことは謝る、

だからフレンを助けてくれないかという、

何とも虫の良いイベントが発生していたのを忘れていました。

フレンを助けた時は、なんかいろいろ自分のやったことは、

罪に問われるような行為だととかなんとかいろいろ言っていましたが、

最後の結局ユーリに図星的なことを言われて、

言い返せなくなっていましたね。

まあ、そんなもんだろうとは思っていましたが、

つくづく最後までどうしようもない人でしたね。

ユーリを助けてあげようとしたフレンを見てユーリを刺したのに、

そのユーリにフレンが絶体絶命だから助けてくれって、

情緒が不安定なんでしょうか。

 

まあ、そんな話は別にどうでもいい。

これからは遂に星喰みを止める、

また人間を滅ぼそうとしているデュークを止めるために、

向かおうとしているところですね。

遂にラストが見えてきました。まあここからが長いんでしょうけどね・・・。