フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。

 

10日間のクルーズを無事に終え、自宅に戻って、ほっ。

お茶漬けやおにぎり、うどん、漬物っと和食の簡単な料理がしみます~~~ラブラブ

 

 

image

 

 

 

image

 

船内では毎日、レストランでコース料理をセレクト。

もうお腹が空かないうちに、ご飯の時間になるので

前菜とスープとパンでメインなしにしたりデザート2つ食べたりと、セレクトします

 

 

 

 



 

ビュッフェもあるので、席さえキープできたらいいのですが

車椅子の母を置いて、私は母の分を先に和食とかに並び、

私の洋食を取りに行くとなると広いビュッフェをあちこち歩いて、熱々でたべれないとか

席が分からなくなったり・・・

 

 

 

 

 

船のレストランで食べた「オレンジクレープジュゼット」のデザートが一番美味しかったなぁ。

 

 

 

 

 



 

ほとんどのドリンクが料金に含まれているので(10ドル以下)色々楽しめましたよ

 

グラスが空になったら、サーブもしてくれるので

お腹がチャポチャポ

 

 

色んなBARでカクテルも楽しみました~

 

image

 

 

 

太って帰りましたわ。。。ヤバイ

 

image

 

 

 

 

 

船内ではクルーズカードにクレジットカードと紐付けて首にぶら下げて

買い物もそのカードで楽しめるので、手ぶらで船体をぶらぶら、カフェや買い物も楽しめました。

 

 

そして毎夜、華やかなショーが行われます

これは無料なのに素晴らしいので、毎日のお楽しみです。

 

 

 

image

 

【良かった点】

・ショーやダンスが予約なしで毎日♪楽しめる

・移動をしながら船内を楽しみ、手ぶらで次の観光地まで行ける

・料金に食事、ショー、バス、など全部コミ込みなのがラク

・色んな人が参加されていて、レストランでご一緒した際にお話するのが楽しい

・迷子にならない船内だけの移動

・写真撮影のポーズが面白い

・ドレスコードがあり、目の保養と非日常感(ただ、何をするでもないけど、レストランでの食事のみ)

・アクティビティーをどこかかしこでしている(クイズ大会やダンスレッスン、ラウンジでゲームなど)

・ジムやサウナまであり、卓球も無料で遊べたりと船の中でも満喫

 

 

image

 

【悪かった点】

・Wi-Fiが部屋で使えない。高い(購入したのに廊下までは入るけど)

・ラインや電話が使えないので、別行動の際の連絡手段がなく、ほぼ母と一緒に行動(アプリ内ではやり取りできますが私は使えても…)

・なんちゃって和食や冷たいパンやおにぎり(ビュッフェならパンを温めたいけどトースターなどがない)

・シャワーしかないのでバスタブやパジャマ、バスローブのホテルとは違う点

・ベッドが細くて高いので、お年寄りには座るのも高く、落ちたら大変

 

 

【まあヨシ】

・外国人スタッフにちょっとした意思疎通ができない。が、これは海外旅行と思えば、まあヨシ

・部屋がコンパクトで扉が重い(お年寄りでは開け閉めが大変かも)

・船内アプリなど使いこなせるなら便利。メニューやスケジュールなど見れ便利だけど、それを使える人が少ないシルバー層あせる

 

 

 

【総合的な感想】

クルーズで楽しむという経験を、10日間もどんな人やどんな風に?っと分からなかったけど

シニア世代の元気な方々の参加者を見て、元気をもらえるような、すごく若々しい人や、

お一人での参加もあり、姉妹や親子、夫婦が一番多いみたいでしたが、

 

みなさん楽しそうでアクティブ!

同じ船に乗ってよく分からないことだらけなので、すぐに他の人に聞いたり

何か一体感もありつつ、

 

しゃべれるのが普通の国内ツアーだと聞かないようなことや話しかけないことも、

並びながら情報交換が始まったりするので、日本人のご一同様船ツアーという感じがして

5千人もの人の中で、たまたま隣の席で食事しながらしゃべった人と、また別のところで合うと、すごく親しみがわき・・・

またおしゃべりができるという♪

 

サウナでちょっとしゃべっただけの人でも、「わぁ、綺麗な人だったなー。」っと、次に廊下で会うと、「わぁ!嬉しい!」

と名前も聞いてないけど「サウナでご一緒したよね。」っと飲みに行きたくなるような

親しみが出てきて不思議なご縁を感じます音譜

 

 

 

私達は、車椅子で狭い部屋はちょっと窮屈なのでグレードアップしましたが

高い部屋から予約が満席になって行くのでキャンセル待ちで「ヨットクラブ」の方も待ってましたが

キャンセルが出なかったのかスイートにしましたが、広いバルコニーとジャグジー付きにして、2人で130万くらいにはなったそうだけど、「ヨットクラブ」と同額位なのにwifiとか付いてないサービスがあったので、ヨットクラブが良かったわ。

 

最低料金でも同じ食事付きやサービスを受けられ、239,800円/人 なんて~?!安い!

部屋以外で何が違いがあるの?っとグレードアップしなかっても、お安く楽しめそう。(私は払って無いけど口笛

 

・夕食時間が自由で2人席なのでそこは助かりました。

(同じメンバーと毎回同じテーブルでザワザワ

夕方5時半~、8時からと毎日決められているそうです)

 

・ジャグジーが付いてバブリーでした

(このお湯が温かい・・・くらいで露天風呂代わりにはならない。最後はシャワーで温まります)

 

総合的に見て、「楽しかった」こんな旅行もあるのか」と余生を謳歌する人を見られて良かったです。

 

私個人的には、もう少し小さな船や”飛鳥””クィーンエリザベス号”にも乗ってみたい

それとも、豪華なホテルでインテリアを楽しみ、タクシー観光の方が、揺れたり台風の心配もないし、広くていいかなぁ。

 

 

 

 

image

 

 でも美しい夕陽に感動した船旅✨満喫しました

 

 

 

 

 

 

もう秋のクルーズを予約受付がスタートしてますよ~

この船を降りる際に、次のクルーズを予約して帰れば、値引きもあるので、

そのカウンターで予約者も沢山いましたね。

 

私としては、またあと10年ほどしたら・・・?・・・別の船にも乗ってみたいなぁ。

良い経験をさせていただきました。

 

 

 

 *************************

 

 

 

募集中!

≪プライベートレッスンや出張~お問い合わせくださいね♪≫

チェック家でお友達とランチパーティーがしたい。

チェック家族での行事を記念に残るようにオシャレにしたい。

チェック自分の選んだ食器や、手持ちのアイテムをもっと活用したい。

チェックいつもワンパターンになるので、アレンジが知りたい。

チェックセンスがないので、インテリアに合うおもてなしを知りたい。

チェック和も洋にも使いまわせるアイテムや、もっと買い足すなら何を?・・・選ぶ自信はない。

チェックなんかもうワンランクアップしたい。

チェックお料理とお皿を合わせて知りたい。

チェックフードスタイリングも知りたい。

チェックテーブルコーディネートのコンテストや応募の裏側も知りたい。

 

 

***********************

 

ベル募集中*出張テーブルコーディネート&プライベートレッスン(KOBE近辺)

 

ご希望日時を3候補あげてください。

 展示応募や、アドバイス、当日の設営サポートなども受け付けております。

 

 

 

〇請負内容:

テーブルコーディネート・フードスタイリスト・雑誌撮影・商品カタログ撮影・コラム連載・出張講師・出張テーブルコーディネート・モデルルームのディスプレイ・フードコーディネート。

現場を数多くこなし、即興コーディネート対応も可能です。

 

 

 

◆お問合せ・お申込先*コチラ からお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e113c76a297145
 

TEL 080-3107-0444