フード&食空間プランナーの赤松真紀子です。

こんにちは。

 

テーブルコーディネートやディスプレイのお仕事には、

毎年、季節の小物が増えていきます。。。

毎年、流行りもあるし、納品していくものもあるし、資材屋さんで買っては増えていく~~~ウインク

 

 

2016年の6月に三井ホーム様の「寝室」のディスプレイのお仕事での

夏の爽やかな海を感じられるようにというリクエストにお答えし

赤のゴージャス大人なコーディネートからチェンジしたのは、

 

 

http://ameblo.jp/fspj2011/entry-12165205253.html

 

 

この時、ベットの上の白の帽子に貝殻やグリーンを絡めて、

爽やかな朝が迎えらえそう~波

 

 

 

 

 

帽子は8年ほど前のテーブルコーディネートイベントにも、

ディスプレイ小物として取り入れています。

「NIJIIRO食空間」イベントを開催した時の画像です。この帽子、どこに行っちゃったんだろう~?イベントに似合う!っと購入後は、自分で使って気に入ってたんだけど・・・

 

スマイル~♪M's table  

 

 

 

 

 

夏小物には、毎年、ヒトデや巻貝なども重宝します。

ビー玉、ゼリーなども貝殻とあわせて大活躍!ラブラブ

夏には、花瓶に砂やキャンドル、貝殻を入れたり、お皿にのせたりと、活用できますね。

 

 

 

飾り棚にも、季節に応じてディスプレイをチェンジできるといいですね。

音譜

 

 

 

{46B3D2F6-7325-4C07-92C4-3B2AFD002406}

↑こちらもモデルルームでのディスプレイした時の海をイメージ。

夏は、爽やか系にしたくなりますねうお座音譜

うちも少しだけインテリアチェンジしようっとうお座ヒマワリ

 

 

 
******************************

 

↑こちらのブログではお弁当を掲載中~
 

テーブルコーディネート出張&プライベートレッスンにお問い合わせください。音譜

 

 

≪プライベートレッスンや出張~お問い合わせくださいね♪≫

チェック家でお友達とランチパーティーがしたい。

チェック家族での行事を記念に残るようにオシャレにしたい。

チェック自分の選んだ食器や、手持ちのアイテムをもっと活用したい。

チェックいつもワンパターンになるので、アレンジが知りたい。

チェックセンスがないので、インテリアに合うおもてなしを知りたい。

チェック和も洋にも使いまわせるアイテムや、もっと買い足すなら何を?・・・選ぶ自信はない。

チェックなんかもうワンランクアップしたい。

チェックお料理とお皿を合わせて知りたい。

チェックフードスタイリングも知りたい。

チェックテーブルコーディネートのコンテストや応募の裏側も知りたい。

 

 

*************************

 

◆お問合せ・お申込先*コチラ からお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e113c76a297145
または、TEL:080-3107-0444 (赤松携帯)
 

自宅レッスン、メールアドバイス(画像診断)、フードスタイリスト、テーブルコーディネート講師、フードスタイリングレッスン、

撮影、企業様からのお仕事依頼、出張&プライベートレッスンなども承ります。
 


にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ ←ぽちっと