フード&食空間プランナー、MAKKOです。

 

 

土日ともにいいお天気になりましたねラブラブ

今月は私もブラッシュアップ強化と

きれいなものに飢えていたいたので、美しいもの、好きなものにどんどん触れる期間と

好きなお友達とも会って、楽しく時間を過ごす!っと、

 

とってもありがたい時間過すごさせていただいますっ~ラブラブラブラブ

 

 
 
 
 
image
 
お友達とちょっと前に行って、
ブログでは紹介していないままでしたが、
よくテレビでもみる「盆栽美術館」~春花園に行ってきました~ラブラブ
 
入り口を入るとすぐに、ドーン!
えっ?!これが一番高いやつ???っと最初に聞いてしまったけど、これじゃないってウインク
 
まあ、あちらこちらにあるんです!
小さくても25万の札や、小さくても50万の盆栽がポーン
 
 
 
 

image

 

海外での盆栽人気で、江戸川区にあるこちらの盆栽も1億円のがあるとか

外国人が修行に何年も、住み込みでいるとか

すっごい人気!とテレビで何回も目にして気にはなってたんだけど、やっと行けました。音譜音譜音譜

 

 
 
 
あぁ、うちの父なら喜ぶんだろうなぁ~っと、思いながら
おっ、赤松だって~。あ、一緒~、ワタシ赤松なんです!音譜っていったら
説明してくれてる人は植松だって~ウインク
 
image

 

何が価値があるかとか

ここは死んでるけど、ここは生きてるっとか

泥棒に入られた~っとか色々楽しくおしゃべりしながらニコニコ

 

 

 

image

 
 
 
盆栽御殿!?の中も拝見。
床の間にドーン!っとスッキリと盆栽が映えますね~~~アップ

 

 

 
 
image
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
お茶室もありましたよ。
部屋もいっぱいあって、贅沢に盆栽が展示されていました。
大きい錦鯉にもびっくり!
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてテレビ「芸能人格付けランキング」にも出た盆栽は、カリン。!!
 
確かお菓子の盆栽と比べる回を、ちょうどテレビで見てたので、
興味津々!ラブいっぱい実もついていましたよ~ラブラブ
こんなに小さな鉢と土なのにね。すごい!
 
 
 
花や庭のグリーンは好きだけど、あんまり盆栽に興味がなかったんですが、
なんか落ち着いたね。癒されたね~。ってラブ
何百年もたって作られる松の枝の形や美しさや、和の空間は
年とともに日本人の心にグッときましたね恋の矢
 
 
 
 
 
春花園BONSAI美術館