鶏唐300gのブログ

鶏唐300gのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

「新世紀のビックブラザーへ」

三橋貴明氏のブログでの内容を、三橋先生が公開するグラフに落としてみた…

以下のグラフは各ブログから拝借しています

(氏が動画の中で著作権を主張しないと言われてるので)

 

▼▼▼▼

各種元のグラフはこちら

▲▲▲▲

以下のグラフは上記ブログから拝借し、

私がメモ的(備忘録)に書き込みをしたものです

 

●さて、よく言う国の借金、正確には政府債務であるけどどうなってるのか…

↓上が明治から増え続けている残高のデータ(対数目盛なので注意)

完済(完全償還)した事実は存在しないわけです、まああり得ないのですけどね…

そんなことしたら日本円という通貨が消えてしまいますから…

下のが最近のデータですね

 

●PBやインフレ率や金利がどうなってるかというと…

 

●そして、1997年の消費税5%と緊縮によって脱成長を遂げ、脱成長国家となった日本…

最近脱成長論が盛んだそうですが、下のグラフ見てみましょうよ?

成長してませんよ、日本国経済…

脱成長で、国民幸せになりましたか?

ちなみに、1956~1973が高度成長期と言われます

所得倍増の池田勇人氏は1960.7~1964.11まで1次~3次と内閣を率いていました

 

●そして、下がり続ける実質賃金…

日本人は確実に可処分所得が減り貧乏になっているわけですね…