切迫診断受けて

自宅安静開始してからの、

爆発ボカーン炎


…の続きです。


あたりが暗くなりかけたころ、

やっと、

やっと、

やっと、、、


重い腰が上がり、

わたしは車のアクセルを踏んで家路についた。


ドアを開けて入ると、

すぐに母が駆け寄ってきて、

心配そうな静かなテンションで、

「どこに行ってたの…心配したんだよ…」と。


わたしは、

鉄のように硬くなった気持ちで、

「ごめん。」とだけ告げて、


あとはいつもと変わらぬ、

子どもたちの世話。


周りに期待するからいけないんだな。

それに、

よくわかった。


どうやっても、

家族がたくさんいれば、

安静はムリ


なので、この日を境に

諦めました真顔


日中横にはなりませんバイバイ

家事も任せっぱなしにせず、やりますOK

育児ももちろん任せっぱなしにせず、普通並にやりますOK

あ、ただし抱っこはしません注意

これはマジでお腹張るドクロ


これで入院ざたになっても、

誰も悪くないし。


わたしはわたしの精神を労わるほうを優先したい。


無理して安静にすることない。

それ、安静とは言わない。





そう割り切ってから、

心が軽くなったハートのバルーン


そうして、

安静(仮)な生活になったのでした。