ランチパスポート天神・博多vol.19-1軒目 弟子屈ラーメン | 赤メガホンのeveryday 平日はランチ、週末は馬主さん見習い中

赤メガホンのeveryday 平日はランチ、週末は馬主さん見習い中

いつも4〜5人でウッチーの近くでめちゃめちゃ応援してます*\(^o^)/*
ウッチーが手を振ってくれたら燃えます(*^◯^*)

ウッチー&ホークスネタが多くなります。
ランチネタも頻発します。

趣味が合った方は気軽にからんでね。

福岡空港3F  

ラーメン滑走路にあります


弟子屈ラーメンに行きました。
弟子屈は釧路寄りの場所発祥で、札幌などにも展開する人気店で、北海道から他県に初進出したお店です。


私の中で、今回のランパスの中では1推しのお店です。

弟子屈味噌ラーメンのハーフサイズで、うに醤油のTKG付きですラーメ



ランパス利用を店員さんにお願いすると、うに醤油TKGの写真を指差しながら

これ、凄く美味しいんですよ〜!

と。

それは楽しみだなぁと話しながら待つこと5分。


こちらは私がオーダーしたピリ辛肉味噌ラーメン。


こちらはノーマルな肉味噌です。

ノーマルとアブノーマル(ピリ辛)を選べます。
ピリ辛美味しかったですよグッ

そして

うに醤油TKGが美味しくてびっくりチュー
ランパス画像程たっぷりではありませんでしたが、十分なうに醤油OK
これはクセになりましたラブ


ハーフサイズとはいえ、麺とスープがハーフサイズなだけで、トッピン具〜は普通の量らしく、食べ応え十分OK

食べれたら山わさび巻きを食べようと話していましたが、無理でした汗

弟子屈ラーメン、メチャクチャ美味しかったです!!


↑北海道はやっぱりデッカイドーなんですね(笑)


今回のランパス、実は初めてのおつかい状態でした。

いつも本屋さんで買うのですが、Tポイントが貯まりまくっていたので、なんとかそれで書いたいねとニコ

秘書ちゃんが調べてくれたら、どうやらツタヤやファミマで利用出来そうだと。

ファミマに行ってランパスを見つけ目

まずは恐る恐る…

Tポイントで本は買えますか?

はい!有料ゴミ袋など以外は使えますよ。

というわけで、買えました爆笑
いっぱい溜まっていたのに、使い方を知らないという(笑)

そして今回の弟子屈、12時半から21時まで使えるという若干変則汗

空港お迎えついでに夜OKというわけです。

このお店はリピしたいです。