子どもにとってママの存在は

世界1ラブ

 

いえ、

 

\宇宙1〜

 

 

その宇宙1のママの笑顔

見たくて生まれてきています飛び出すハート

 

 

 

 

ハッとしませんでしたか?

 

 

子どもってママのこと

すごーーーくいつも見ています!

 

 

まるでストーカーのように立ち上がる

 

 

 

本当にママが大好きで

 

ママに嫌われたくない!

 

ママに喜んでほしい!

 

 

そんな思いでいるわけです。

 

 

 

 

『どうしてママのところに

 生まれてきてくれたの?おねがい

 

と、まだ我が子が小さい頃に

聞いたことがありました。

 

 

 

長男:ママが悲しそうだったから

   助けるため!

 

 

末娘:ママが楽しそうだったから!

 

 

と、ちゃんと選んできて

その役割を全うしてくれてますウインク

 

 

 

ドキドキ長男は本当に私のことをいつも

助けてくれる助っ人!

 

ドキドキ末娘はいつも私に笑いを提供して

一緒に楽しんで癒やしてくれる!

 

 

 

ドキドキ次男には聞いていませんでしたが

 

参観日にすごくおふざけをし、

普段からこんなんだと

授業の邪魔だな〜と心配でした。

 

 

が!!!

個人懇談のときに担任の先生が

 

普段は全然違いますよ!

 真面目に勉強していますよ!

 

 お母さんに良いところを

 見てほしくてちょっと

 張り切りすぎてましたね笑い泣き

 

と…。

 

 

仲良しの3人です飛び出すハート

 

 

分かりやすいですよね!

 

 

子どもって

ただただママに

笑顔でいてほしくて

 

 

時には嫌われたくない!一心で

怒られるかも?って

小さな嘘ついたり…

 

 

参観日のような時に

良いところ見せたくて張り切ったり笑

 

 

笑顔になってほしくて

ふざけすぎて逆に怒られるような

ことをしてしまったり…えーん

 

 

あなたは普段の生活で

笑っていますか?

 

 

 

子どもの

 

奥の奥にある心を

見てあげていますか?

 

 

 

 

ちゃんとお母さんを選んで

生まれてきていますラブ

 

 

めちゃくちゃ嬉しいですよねラブラブ

 

 

そう考えただけで鼻血ものです飛び出すハート




何か子どもが

怒りたくなるようなことを

するときって

 

もしかしたら

あなたに笑顔が少ないときかもえーん

 

 

 

ちょっと見方を変えると

見えてくるものが変わってきます。

 

 

(お父さんもちゃんと選ばれてるのですが、

 やっぱりお母さんなんですよねー♡♡)

 

 

 

 

大事な大事なお子さんを

悲しませないためにも

 

普段からあなたも

ストレスをためず波動を上げて

 

いつもニコニコと笑顔で

いてあげてくださいねニコニコ

 

 

あなたが笑顔で

いてさえすれば

子どもは幸せなんですラブラブ

 

 

特に高価なものを買い与えなくても

どこかにお出かけしたりしなくても

好きなものを食べに出かけなくても

 

 

お母さんの笑顔が

大好物なんですよ〜ラブ

 

 

さ、口角をあげて

毎日笑顔で過ごしましょうねーにっこり