愛馬サンクテュエール〜福島牝馬S好走 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬サンクテュエール〜福島牝馬S好走を!☺️


愛馬サンクテュエールが福島牝馬Sで3着と好走しました😊


サンクテュエール


  • 21/4/24 藤沢和厩舎
  • 24日の新潟競馬では好スタートからスッと好位につける。直線最後は3頭横並びの叩き合いになるが、最後は惜しくも相手の勢いが上回り3着。「中間の稽古の様子が良かったので、何とか頑張って欲しいと祈る思いで送り出しました。返し馬から元気よく駆けることができていましたし、レースでも進みが良く好位置から進められましたね。直線へ向いたときには力が入りました。さすがに最後は鈍りましたがよく頑張ってくれたと思います。杉原に聞くと“仕掛けをもう少し待てていたら違ったかもしれません…”と悔しがっていましたが、勝ち馬があの脚を使っているのですから、待っても捕らえきれなかった可能性があるのであの形がダメだったとは思いませんし、勝ちに行った結果ですからね。今後につなげていけたらと思います。このあとは様子を見て競馬場から直接天栄へ放牧に出す予定です」(担当助手)調教では軽快な動きを見せるなど一定の態勢は整っていましたが、近走は2桁着順が続きなかなか強気になれない結果が続いていました。その中で今回は普段の調教から騎乗機会がある杉原騎手を背に、スムーズに流れに乗っていい手応えのまま直線へ向くことができました。結果的には勝ち切れなかったものの、3頭併せの真ん中から最後まで気持ちを切らさず走り切ってくれたことは素直に評価でき、これを次走につなげていきたいものです。今後は競馬場の厩舎で様子を見た上で判断しますが、今のところ輸送の負担を減らせるように直接NF天栄へ放牧に出す予定です。

昨年末から休み明けとなる今回でしたが、久しぶりに好走しました☺️
放牧先の天栄ではトーンも低く、どうしようもないほどの調整でしたが、帰厩してからは時計の本数も重ねながら陣営が良い方向へ立て直してくれました。この馬は在厩調整のほうが合っていると思います。
まだまだ本調子ではない中で好走したことは評価できるでしょう。
漸くキッカケを掴めることも出来ましたし、このキッカケを大事にしながら、次走を検討して頂きたいと思います😉

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊

キャロットクラブの許可を得て転載しています。

尚、プチキャロ祭り馬体診断の残り2頭は、明日以降に載せたいと思います☺️