日本ダービー馬体診断⑤ | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

日本ダービー馬体診断⑤を!☺️


サトノインプレッサ
前走と比較しても、だいぶん重たさがなくなったように感じる馬体です。スッキリとしたものの、締まりは出て来ているところもありますが、トモの締まりなどは少し物足りない印象を受けます。
良いところでは、腰回りの筋肉が膨らみを増して充実しているように感じます。
背中は、前走よりも張りが強くなっていますが、悪くない状態です。
立ち姿は、落ち着きを感じますし、硬さも気にならない様子で、良い雰囲気だと思います。
全体的に、もうひとつ締まりが増すと理想的な馬体になるのではないでしょうか?!
マイルCは、大きく負けましたが、今週の仕上げ次第では楽しみな存在だと思います。


サトノフラッグ
これは間違いなく良くなっていると感じる馬体です。今まで載せた通り、トモの大腿二頭様筋の締まりに注目して頂きたい馬です!!
皐月賞時は、トモの筋肉が隆起した状態で大腿二頭様筋が締まりかけていたことで、締まりのラインが縦に割れているように感じられると思いますが、今回はトモの筋肉がグッと詰まり隆起しなくなったことで、締まりのラインが傾斜になっている様子が分かると思います。
馬体のバランスを見ても上半身と下半身とで均整のとれた状態になっています。
前走時、張りの強かった背中のラインも、今回は少し伸びた感じに張った程度で、これくらいなら問題ないと思われます。
脚元を見る限りでは、やはり時計の掛かるような馬場のほうが良いと思います。しかし、良馬場でも上がり最速をみせていますし、極端に速い上がりは未知数ですが、十分に可能性を秘めた馬体だと思います。
立ち姿も落ち着きを感じます。

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます☺️