今年の天皇賞は、アーモンドアイが中段前から抜け出して勝利しました!
出資者の方々、ファンの方々、関係者の方々、おめでとうございます㊗️😊
コースレコードに、コンマ1秒届きませんでしたが、1分56秒2は優秀だと思います。
最初の1ハロン12.8秒以外は、全て11秒台。
良馬場に回復したとは言え、このタイムで公式発表がスローペースっていうのは、如何なものでしょう?!😉
馬への負担も考えて、もう少し馬場をどうにかして貰いたいものですね😥
サートゥルナーリアに関しては、やはり締まった馬体だった前回の方がデキは良かったと思います。
また、同じスローの流れでも全く異なるラップだったこともあり、その辺りの影響も少なからずあったと思います。
馬体診断で期待馬として取り上げたマカヒキは、見せ場なく10着に。
スタート直後スティッフェリオが斜行して進路を妨げられるロスはありましたが、今日の流れだとポジションも後ろ過ぎました😓
普通に出ても上がり34.4秒では掲示板に載るくらいだったと思います。
近走の中では、良いと感じていましたが…。
参考にして頂いた方々、すみませんでした🙇♂️
ユーキャンスマイルと2週連続して併せ馬をして、良い動きをしていたヒュッゲが京都3Rで5番人気ながら快勝しました😊
ブログでは載せませんでしたが、こんな馬を載せれるようにしたいと思います。
ユーキャンスマイルの調教動画で動きを確認出来ますので、良かったら見て頂けると☺️
タイムではなく、手綱の絞りやフットワークを見て頂けたらと思います。
金子オーナーの委託馬数からしても、昨日も載せた通りスタッフが凄いと思います。
アーモンドアイが、次走香港という話もあるようですね!
そうなると愛馬サンクテュエールの鞍上も…。
手替わりは、好ましくないですが😉
いつも見て頂いてる方々、ありがとうござます😊