サンクテュエール
- 19/7/24 藤沢和厩舎
- 24日は美浦南芝コースで追い切りました(54秒6-40秒2-12秒7)。「先週は坂路に入り無理のないようにじわっと動かしましたが楽でした。それを踏まえて今週のメニューをどうするか馬の様子を見つつ先生と相談した結果、このタイミングで本馬場に入れてみようということになりました。古馬に誘導してもらい、2列目を北村さんが乗った新馬、3列目の一番後ろが僕の跨ったサンクテュエールという隊列で進めました。直線に入ったところ各自声を掛け合いながらじわっと伸ばして体を並べるように持っていったところ、動かしたところできちっと反応でき、加速できていました。並んで前の目標がなくなった時に物を見て少し左に顔を向ける格好にこそなったものの、それまでのハミの取り方、走りのバランスに不安を覚えることはありませんでした。強いて気になることを挙げるとすれば体ですかね。悪いわけではないものの、いかにも2歳の牝馬らしい感じです。理想を言えばカイバをもう少ししっかりと食べてくれたら力もついて不安のない状態になると思います。そのあたりは経験しながら心身ともに成長していくところでしょうから、焦らずジックリ接していきたいです」(千島助手)8月11日の新潟競馬(2歳新馬・芝1600m)に出走を予定してます。
本格的な調整に入りましたね!
本馬場へ入れての動きを確認されたようです。
動きに関しては、不安を感じるところもなかったようなので、今のところは問題ないと思います。しかし、ソラを使うようなところもあるということなので、このままフィジカル面の良化に努めながら並行してメンタル面の矯正へ繋げて欲しいと思います。
メニューとしては、今回と同じようなパターンから早めに並ばせて我慢させるような感じになると思います。集中力を切らさないような調教がデビューへ向けての当面の課題になると思います。
内容としても併せた相手が、カトゥルスフェリスとレッドライジェルですから相手に不安無しといったところですね☺️
今のところは問題なく来れていると思いますし、このまま順調にデビューへ向けて調整して貰いたいと思います☺️
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊
