個人的な見解による明日の厳選外厩舎仕上げ馬〜京都を載せたいと思います。
まず明日京都競馬の中で、個人的に1番気になる外厩仕上げ馬は
京都6R パトリック
先月半ばに帰厩してから、緩い時計も合わせて6本の時計出しで、全て脚色馬なり。坂路3本、CW3本で、コースでは緩急をつけた内容で長めから2本。2頭併せを3本で、今週は楽に速い時計を出して来ました。
キャリア2戦で、新馬は自厩舎でシッカリと整えて、間隔の詰まった前走はソフト仕上げ。
直前に楽な感じで速い時計を出せたのは、シッカリと外厩で仕上げられたからだと思われます😊
この馬の馬主さんは、カナヤマホールディングス。
昨今の外厩事情で、ここの外厩評価が上がってるとされるのは、カナヤマグループが事業されてる淡路島のヒイラギステーブル。
こちらでシッカリと仕上げられたと思われます。
今回騎乗する浜中騎手が、この馬主さんの馬に騎乗した時の成績が良いようです😊
同じレースにクラブ馬で人気の馬もいるようですが、楽しみにしたいと思います☺️
その他に、展開に左右されるかもしれませんが、期待したい外厩仕上げ馬を。
京都7R ダイシンステラ
こちらは、全く人気しないと思いますが、川須騎手が直前2週連続して稽古に跨っています。
レース前に1度跨ることはありましたが、2度は初めてですね!
帰厩して日が浅く3本の坂路時計で、直前シッカリと追われました。
流れに乗れれば絡みもありそうです。
京都8Rカムカム
こちらも展開の助けが必要な馬ですが、ソフトな仕上げ方からしても外厩で仕上げられた感がします。
狙うならスパッと切れそうな今回だと思います☺️
パトリックとカムカムは、期待したいと思います☺️
ダイシンステラは、穴党の方のヒモ狙いに。
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊