今回は、アルアインです☺️
大阪杯
オールカマー
大阪杯、オールカマーと秋の天皇賞、今回を比較すると、やはり上半身の肘周りにある筋肉が落ちてるように思います。
恐らく坂路調教主体に調教を切り替えたことで、このようになってると思われます。
トモの筋肉が隆起するような型で締まるより、全体的にトモが締まるような型になったほうが良いタイプかもしれません。
その中でも良い時は、半腱半膜様筋の筋が強く出ていることが分かる馬だと思います😊
前走との比較では、トモの大腿二頭様筋の筋が左上へ持ち上がるように締まっているのに対して、今回もハッキリと筋が分かりますが、筋の入り方が少し縦気味になってることが分かると思います。
馬体の評価としては、前走とあまり変わらずの馬体で、稍デキ落ち気味の馬体ではあります。
左回りだと集中力を欠くところもあるようなので、距離短縮と右回りに替わることで、良い頃のデキまでいかないにしても状態稍落ち程度であれば、馬券に絡む可能性もあるかもしれないですね!!
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊



