アントルシャ〜初ダートとクロークスの近況 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬アントルシャが今週の新潟500万クラスのダート1200m戦へ出走します!

アントルシャ

  • 18/10/17 池添学厩舎
  • 17日は栗東坂路で追い切りました(53秒0-38秒6-25秒0-12秒0)。「今朝は坂路で単走の追い切りを行いました。先週は思ったよりも軽い負荷になったので、ラスト1ハロンはしっかり追いました。最後だけ前にいた馬と併せるような形になりましたが、それも負荷としてはちょうど良かったですね。いい反応でしたし、状態は上がってきていますよ。番組については、牝馬限定戦と若手騎手限定戦を軸にして相手関係など見ながらギリギリまで考えます」(池添学師)20日の新潟競馬(3歳上500万下・牝馬限定・ダ1200m)もしくは同日の新潟競馬(3歳上500万下・ダ1200m)、21日の新潟競馬(3歳上500万下・ダ1200m)、同日の新潟競馬(3歳上500万下・若手騎手限定・ダ1200m)に出走を予定しています。

鞍上は、川又騎手に決まりました!
若手騎手限定戦で、如何にも紛れがありそうなメンバー構成になりました😉

個人的には、1200mは芝、ダート問わずに短いように感じてます!
外回りの1400mや小回りの1800mなど息の入れやすいコースが合ってると思います。
初ダートになりますが、どんな走りをするか楽しみにしたいと思います☺️

そして、もう一頭

クロークス

  • 18/10/16 NFしがらき
  • 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「馬体には特に異常を認めませんでしたので、この中間から騎乗調教を開始しており、その後も特に反動は見せていません。ただ、やはり背腰は決して強くなく疲れが溜まりやすい感じはありますから、しっかりとケアも行いながら調整を進めていきたいと思います」(NFしがらき担当者)

こちらは、もう少し時間がかかりそうですね!
相変わらず背腰に弱さが出てるようですが、ジックリとケアしながら走れる態勢へ持ってきて欲しいところですね!
恐らく中京か阪神開催になりそうですね。

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊