キャロット2018馬体診断〜10.11.12 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

キャロット2018馬体診断〜10.11.12 を!!😊

10 エクレージュアンジュの17
産駒にしては、胴の長さが目につく馬ですね。
隆起したトモの筋肉からポテンシャルを感じますし、上半身も良い雰囲気だと思います。
胴が長い割には、背中の雰囲気は悪くないですね。
脚元では、やはり繋が気になります。
同じ事を載せた馬もいますが、繋が寝過ぎると脚の造りによってはかなり負担が掛かりますし、ノメり過ぎたりで故障の原因になることも懸念されます。
その分を飛節や球節でカバー出来れば良いのですが。
適性は、芝の中距離だと思います。

馬体評価   C   コスパ評価   3


11 フロアクラフトの17
腰高でボリュームと幅のある馬体の持ち主ですね!
特に、この馬のヨロはシッカリしていて、飛節も強そうなので、脚力が楽しみですね。
現状では、アンバランスに映りますが、成長と共にバランスが整ってくる馬体です。
背中の雰囲気なども悪くないですね!
脚元も問題ないように思います。
全体的に少し硬さを感じますので、成長と共にやわらいでくるといいですね。
母や叔母に引けを取らないくらいの馬ですね。
適性は、芝のマイルだと思います。

馬体評価 A    コスパ評価   4


12 クルミナルの17
全体的に線の細さと硬さが目立つ馬です。
背中も硬くて、胴が長く伸びていますので、背中へ疲れが溜まり易いタイプです。
胸前やトモは、幅薄ながらそれなりのポテンシャルはありそうです。
適性は、本質的には短めの芝が良いと思いますが、このタイプの馬体は適性が掴み辛いところです。
脚元は、稍弱めな感じですね。

馬体評価 D   コスパ評価   2


いつも見て頂いてる方々、ありがとうござます😊