今日は、レースへ向けての最終追い切りでしたね😊
各馬、それぞれレースへ向けてシッカリと調整しているように感じました。
その中でも、調整内容と動き、時計の出し方などを見て、1番評価出来そうな馬を載せたいと思います😊
一週前追い切りで、良い内容だったヴィブロスは、牝馬でもあり今週はソフトに仕上げて来ました。調整内容としても良いと思いますが、それ以上に気になった馬を!!
堀厩舎2頭出しの1頭
サトノクラウン👍
2週続けて、南Wの3頭併せでした。
これでも普通に負荷が掛かりますけどね😉
先週は、結構速い時計の3頭併せで、手綱を絞って身体を伸ばすかたちで、シッカリと負荷を掛けました。
今週も3頭併せでしたが、時計を出し過ぎてオーバーワークにならないように、稍控えめの時計で併せながら引っ張って、抜け出さないようにしていました!!先週の追い切りが効いてる様子でしたね☺️
そこまでなら、そんなに推すこともないですが、前肢の伸びが良く、シッカリと伸びてましたね!手綱を緩めたらスパっと弾けそうな感じでした😊
結構メイチの仕上げだと思いますので、輸送で馬体が大幅に減ったり、明らかに煩くならなければ、稽古の良さを出してくれるのではないでしょうか?!
同厩のアルバートも悪くないですが、力の入れ方がサトノクラウンかな?!と思える内容ですね。
ストロングタイタンは、前走と同様に動きの良さが目立ってますね!どうしても跳びが大きいので、内回りは懸念したくなりますが、前走のように上手く立ち回れば楽しみですね!
サトノダイヤモンドとヴィブロスは、普通に良い内容だったと思います。
宝塚記念の追い切りでオススメしたい馬は
サトノクラウン
ヴィブロス
になりますが、メイチで勝負してきたのはサトノクラウンだと思います😊
堀厩舎、調整が凄いですね⤴︎
一口でもいつかお願いしたい厩舎ですね☺️
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊