レインボーライン、初G1制覇ということで、関係者、ファンの方々、おめでとうございます㊗️
個人的には、レースを楽しめたかな?って感じです😊
レース自体は、中緩みもあるので、もっと時計的に1秒くらい遅いかな?と思います。
シュヴァルグラン、クリンチャーともにシッカリとレースへ向けて調整されてましたし、勝ったレインボーラインが強かったということでしょう☺️
そのレインボーライン、右前肢ハ行でゴール入線後に下馬ということですが、大事に至らなくて良かったです。
レインボーラインに対する浅見流の調整に問題があるように思います。
坂路で馬なり主体の調整内容に加えて、日曜が実質追い切り。当週は坂路で20-16-14-12の終いだけ伸ばす馬なり調整。
使いこむよりフレッシュなほうが良いタイプだけに、外厩で身体を作って貰って、帰厩後は上記の内容。
体質もあるとは思いますが、時計面ではなくて、もっと馬を動かしてやれば、厳しいレースでも入線後に下馬などならないと思いますが.....。
自分の愛馬だとNGかもしれません😔
いよいよ5月ですね!!
あと1カ月もすれば、新馬戦も始まります。
楽しみにしたいと思います。
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊