チャンピオンズカップの期待馬 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

チャンピオンズカップの期待馬を!!

ちょっと忙しくてブログを書く余裕が無かったのですが、出来る限り書いて載せたいと思います。

いつも見て頂いてる方々には、ホント感謝です🙇🏻


今週から年末開催ですね。

中京でチャンピオンズカップが行われます😊

期待馬を載せたいと思います!!

その前に、愛馬クロークスが骨折の休み明けで復帰しましたが、最下位に終わってしまいました😔

{409EB3D0-3E80-4292-83C6-520EA3EB0DBA}

  • 11/26 池添学厩舎
  • 26日の京都競馬では好スタートから先手を主張。道中は軽快に逃げることができていたが、勝負どころから後続に来られると抵抗できずに16着。「以前に小倉で乗せていただいた時は前の馬が下がってきて自然と先頭に立つ形になったのですが、今日は最初からスーッと楽な感じでハナに立つことができました。交わされると自分からブレーキをかけるようなところがあるので、早目に動くことを意識して進めたんです。ただ、前半は気分良く行けていい手応えだったのですが、後半の勝負どころで被されてからは抵抗できませんでした。休み明けでも馬の状態はいいと思えただけに、結果を出せず申し訳ありません」(荻野極騎手)「骨折による休み明けの一戦でしたが、調教でもしっかりと動けて状態面の不安はありませんでしたし、もっと走れると思っていたんですけどね…。途中まではスムーズだったのに、やはり被せられると良くありませんでした。それでも久々を叩いた分の上積みは見込んでいいでしょうから、レース後の馬体に問題がなければこのまま続戦したいと考えています」(池添学師)久々でも仕上りは良好でしたし、自分の形に持ち込んでしぶとさを発揮してほしいところでしたが、勝負どころで後続に来られるとそこで手応えがなくなってしまいました。スムーズならしぶとい反面、脆さも同居する馬で今後も展開に左右されることは間違いないと思いますが、このクラスで能力自体は上位なのですから、何とか巻き返しを図っていきたいところです。この後はトレセンに戻って馬体を確認してから検討していきます。

やはりこの距離で多頭数だと忙しい印象ですね😥

息を入れる間もなく早めに突かれたり並ばれたりで⤵︎

ダートだと東京の2100mくらいが現状でも1番マッチしてるのではないでしょうか?

とりあえず息を入れて先行出来るような条件への出走を望みたいところです。
個人的には、未勝利勝ちした芝にも適性はあると思いますので、コーナ4つで息を入れやすい条件である阪神内回り2200mやローカルの芝2600mなどでも立ち回り次第で結果を出せるのではないでしょうか??😉

短距離は、全くダメだと思います。
揉まれ弱さに忙しいとなるとお手上げでは…😥

馬具を試みるのもアリだと思いますし、短所を補って良さを出してあげれたら結果も期待出来ると思います!!

次は、叩いた上積みから変わり身を期待したいですね😊

それでは、チャンピオンズカップの期待馬を!!

{ACCEA7AA-00B4-47CA-AADC-409F27C203D9}

ロンドンタウンです!!

馬体の雰囲気は、抜群だと思います😊

帰国後のレースになりますが、調整内容を含めて期待出来るデキにあると思います。
1週前にキッチリと負荷を与えてますね!!
フォトパドックでは、多少余裕がある馬体だと短評されてますが、気にする程でもないと思います。

昨年イチオシで載せて勝利したサウンドトゥルーは、前走状態を維持してるように思いますが、昨年イチオシしたデキには…。
それでも勝負になりそうだと思いますけど😉
馬体的には、上半身の筋肉量に物足りなさを感じます。下半身についてはバッチリです!!
上半身の物足りなさが、去年の1週前追い切りで見せた引っ張り切れない行きっぷりと今年の1週前追い切りの違いとして表れてるように感じます😉

もうすぐ師走ですね⤴︎😉

来月は、愛馬アントルシャが中京の自己条件へ出走します!!
その日は、中京競馬場へ足を運びたいと思います😊
アントルシャへ出資されている方々、宜しくお願い致します☺️

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊