キャロット2017馬体診断 7 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

キャロット2017馬体診断 7 を!😊

今日は、No19からNo25の7頭を。

19 ケイティーズジェムの16
全体的な馬体のバランスは、良いですね!
背中のラインやトモの雰囲気は、評価出来ます。
稍腰高なので繋が立っていますが、問題ないです。1400〜マイルの芝に適性があると思われます。
脚元は、あまり強くないので、故障に気を付けたいですね。


20 マイティースルーの16
皮膚感の薄さが伝わってくる馬体ですね。
全体的にノッペリしたメリハリのない馬体で、脚元の弱さも感じます。
上半身は、其れなりに評価出来ますが、バランスがイマイチです。
適性は、芝のマイル辺りだと思います。


21 エルミラドールの16
父の産駒特有の重厚さのある馬体です。
各パーツがシッカリしてますね!
しかしながら、背中の硬さが目立つ馬体で、成長と共に柔らか味が出て来て欲しいです。
脚元は、問題ないと思います。
適性は、芝ダート兼用で、中距離以上の少し長いところが良さそうです。


22 プリンセスカメリアの16
こちらもハービンジャー産駒らしく腹袋がありますね!しかしながら、バランスは良いとは言えず、脚元は弱いように思います。
非力さを感じるので、適性は芝の短いところからマイル辺りだと思います。
同じハービンジャー産駒でもエルミラドールの16とは反対の馬体になってます。


23 リビングデイライツの16
丸みある馬体で、馬体のバランスも其れなりに良く、バネの効いた走りを見せてくれそうな馬です。
胸前、背中、トモの雰囲気に資質を感じます。
飛節から窄飛にかけて少し弱さを感じるので、脚には気を付けたいところです。
短いところの芝で活躍が期待出来そうな感じです。


24 フラゴリーネの16
スラッとした脚が目を引きますが、脚部全体的な弱さを少し感じます。
馬体の全体的なバランスは、悪くないと思います。
少し背中が硬そうな雰囲気を受けますね。
適性は、おそらく芝の中距離から長いところで間違いないと思います。


25 クライフォージョイの16
面白い馬体になってます。
脚元辺りは、母父のバクシンオーの血を引いてるだろうと思われます。しかしながら、全体的な馬体のシルエットは、父スクリーンヒーローの血を継いでるように思います。
今流行の母父バクシンオーで距離が保つタイプの感じです。
上半身、下半身もシッカリしていて雰囲気も良さそうです。
適性は、難しいです。敢えて言うのであれば、キタサンブラックのようなタイプです。
個人的には、芝ダート兼用だと思います。
距離は、走ってみないと分かりません。
スクリーンヒーローで、この値段?
期待のあらわれかもしれませんね。
これは、穴的要素ありだと思います。


いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊