愛馬アインザッツ、クロークス、レッドルモンドの近況 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬アインザッツ、クロークス、レッドルモンドの近況を!!

アインザッツ

{FD6C76C4-3BC7-4CBA-911B-0E3D6F0E3507}

  • 4/6 大久保厩舎
  • 5日は軽めの調整を行いました。6日は栗東坂路で追い切りました(54秒9ー40秒5-26秒2-13秒1)。「今朝は坂路で併せて追い切りました。1馬身ほど追走してラスト1ハロン強めに追い、クビほど先着しています。後半の時間帯だったこともあって最後はちょっとモタついた感じで少し時計がかかりましたが、休み明けでこれが実質1本目ですから、このひと追いで変わってくるでしょう。番組については未定ですが、福島開催で使うつもりで進めていきます」(大久保師)

福島開催の最終週に、芝2000mの番組がありますから、恐らくそこで使う予定ですね!!
今週シッカリと追って、来週は輸送もあるのでサラッと流す感じで良さそうです。
先週のひと追いで変わると思いますし、上手く仕上げて欲しいですね!!


クロークス
{CB0C68E3-8F17-48B8-8BDB-9AEF391E2D52}

  • 4/6 池添学厩舎
  • 5日は栗東坂路で追い切りました(58秒2-42秒4-28秒6-14秒0)。6日は軽めの調整を行いました。「この中間も順調に乗り込んでいます。自分のペースで進められる少し長めの距離がいいだろうと思い、30日の東京、2100m戦を目標に定めて進めているところです。レースまでにはまだ少し時間があるので、水曜日は坂路で15-14程度の調教を行いました。来週一杯は、週に2回ほどこのぐらいの時計で登坂して調整し、再来週からしっかり追い切っていくというメニューを考えています。休み明けですが緩んだ感じはなく順調ですよ」(池添学師)30日の東京競馬(4歳上1000万下・ダ2100m)を目標にしています。

ダートの長いところだと、やはり東京の2100mになりますね!!
まだ、3週ありますから、逆算しながら上手く調整して欲しいと思います。
自分のリズムを確立させる為にも、メリハリのある調整を期待したいですね。


レッドルモンド

{B6EB3AAC-F2D7-4104-9B01-0196810AD91F}

17.04.07

(ミホ分場→ファンタストクラブ)
マシン60分、ダク1200m、キャンター2400mを25-25秒。馬体重549キロ。
担当スタッフ「特に痛いところもなく、しっかり乗り込めていて順調に来ています。飼葉もしっかり食べていて、体が大きくなって来ていますね。今日、ファンタストクラブに向けて出発することになりました。あちらで速いところをやって行けば問題ないと思います」


少し暖かくなりましたので、北海道へ移動しましたね!!
特に心配することもなく、順調に調整出来ているようなので、函館開催へ向けて上手く乗り込んで欲しいと思います。


いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊