有馬記念の馬体診断② | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

有馬記念の馬体診断②を!!

ココも、いつものように★印の5段階評価で!

サウンズオブアース★★★☆☆
立ち姿は、悪くないものの前回より背中が窮屈になっているように思います。
また、トモの張りも前回に比べて落ちた印象ですね!メイチで仕上げた前回の反動がかなり出てくるだろうと思いましたけど、前回のデキには至りませんが、走れる状態はキープしてますね。

アドマイヤデウス★★★☆☆
馬体の締まりは、良いように思いますが、走る時はもっと馬体に幅で出てグッと筋肉も隆起するような馬ですね!
バランスや立ち姿などは良さそうに思います。

ヤマカツエース★★★☆☆
こちらもデキはキープしている感じも、一線級と戦うとなるともっと良い時に見せる馬体の張りと筋肉の付き方までには至ってないように思います。

ゴールドアクター★★★★☆
若干後肢が後ろになっているのは気になりますが、馬体の締まりや張りは前回以上だと思いますし、馬体のバランスも良く、明らかに上半身は前回以上のデキだと思います。
走れる状態にありますね!

マリアライト★★★☆☆
落ち着いた雰囲気で、立ち姿やバランスは良さそうです。しかし、良い頃は筋肉もグッと付いて、トモの張りも外へ張る感じになります。
まだ完調手前であることは否めないと思います。
ただ、陣営も次こそはとエリザベスの後に意気込んでましたので、競馬までに変わる可能性もありそうですね。

アルバート★★★☆☆
バランスや立ち姿、それに加えて筋肉の付き方などは良さそうです。ただ、目標のレースだった前回は、まだギュッと馬体も締まって張りもあったので、その時のデキと比較すると少しだけ落ちる感じですね。それでも走れる状態にあるとは思います。目標のレース後ていうことで少し評価も下げました。

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊

全体的に見て、馬体診断からのイチオシは

シュヴァルグランですね!!