今週の土曜日、東京12Rに出走します。
16.11.16
(藤沢厩舎)
乗り運動、ダク、ハッキングの後、ウッドコースで追い切り。
11/16(水) ウッド
内レッドルモンド 53.2-39.7-13.2 馬なり
中サトノアレス 53.4-39.7-12.8 馬なり
外サトノフェラーリ 54.2-40.3-12.8 馬なり
助手「後ろから出て直線併せました。今日はわりと穏やかで、馬の後ろでも我慢できていましたね。少し反応が悪かったですが、元々ビュッと動くタイプでもないので問題ないと思います。ゴールを過ぎてからも向正面までしっかり流しておいたので、これで馬体も締まってくるでしょうし、さらに動けるようになってくるはずですよ。乗り難しい馬ですが、勝てるだけの力はありますし、道中うまく進めることができれば最後まで頑張ってくれると思います」
藤沢調教師「少し重いかなという感じだったので、今日はしっかりやっておきました。勝った時のようにうまく壁を作って脚が溜まるような競馬ならやってくれると思うので、できれば内目の枠が欲しいところですね」
(藤沢厩舎)
乗り運動、ダク、ハッキングの後、ウッドコースで追い切り。
11/16(水) ウッド
内レッドルモンド 53.2-39.7-13.2 馬なり
中サトノアレス 53.4-39.7-12.8 馬なり
外サトノフェラーリ 54.2-40.3-12.8 馬なり
助手「後ろから出て直線併せました。今日はわりと穏やかで、馬の後ろでも我慢できていましたね。少し反応が悪かったですが、元々ビュッと動くタイプでもないので問題ないと思います。ゴールを過ぎてからも向正面までしっかり流しておいたので、これで馬体も締まってくるでしょうし、さらに動けるようになってくるはずですよ。乗り難しい馬ですが、勝てるだけの力はありますし、道中うまく進めることができれば最後まで頑張ってくれると思います」
藤沢調教師「少し重いかなという感じだったので、今日はしっかりやっておきました。勝った時のようにうまく壁を作って脚が溜まるような競馬ならやってくれると思うので、できれば内目の枠が欲しいところですね」
16.11.17
(藤沢厩舎)
乗り運動後、北のCコースをダクで1周。
攻め厩務員「昨日追い切ったので、いつものように北コースでダクだけ乗って調整しました。歩様や身のこなしも良く、この馬としては良いと思います。ただ、大きい馬ということもあり、寒くなって来たことで全体的に少し重い感じはするので、競馬までに少しでも絞って、良い形で出走できるようにして行きたいと思います」
助手「稽古の感じも良かったですし、体調は良さそうですよ。少し体には余裕がある感じですが、輸送もあるのでそのあたりは大丈夫だと思います。あとは折り合って流れに乗れれば力は出してくれると思います」
(藤沢厩舎)
乗り運動後、北のCコースをダクで1周。
攻め厩務員「昨日追い切ったので、いつものように北コースでダクだけ乗って調整しました。歩様や身のこなしも良く、この馬としては良いと思います。ただ、大きい馬ということもあり、寒くなって来たことで全体的に少し重い感じはするので、競馬までに少しでも絞って、良い形で出走できるようにして行きたいと思います」
助手「稽古の感じも良かったですし、体調は良さそうですよ。少し体には余裕がある感じですが、輸送もあるのでそのあたりは大丈夫だと思います。あとは折り合って流れに乗れれば力は出してくれると思います」
調整としては、まずまずではないでしょうか?!
ちょっと重目も残るような感じとは言え、動きや雰囲気はかなり良さそうです。
輸送や週末までの微調整で、良い感じに絞れると思いますし、今回の調整は最近の中でも1番良いように思います。
坂路で中間は、51秒台も出していますし、その後はコースで折り合わせながら、終いの感触を確かめる感じで精神的にもゆとりを持たせる感じに仕上がってます。
実践で力みの出る馬ではありますが、調整の効果もあると思いますし、戸崎騎手を確保して2度目の騎乗になるので、ある程度考えて乗ってくれると思います。
なんとか年明け前に準オープンへ勝ち上がって、来年はオープンで飛躍して欲しいと思います。
今回は、勝ち負けを期待したいと思います。
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊
