エリザベス女王杯と福島記念の予想 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

エリザベス女王杯と福島記念の予想を!

まず、エリザベス女王杯

本命は、ミッキークイーン

フォトパドックでは、光と影の関係もあり若干物足りない感じも受けます。特に上膊部は、良い時にはもっと張りが出てるようにも思われます。
そんな中で何故本命にしたかというと調教と調整にあります。
元々CWを主体に調整される馬ですが、今回は坂路オンリーです。
では、何故今回坂路の調整に切り替えたかというと、頓挫で前哨戦を使えなかったことが上げられます。休み明けは、どうしてもゲートの出が悪く、仕掛けところでもモタつくようです。
それを解消させる為に敢えて坂路調教へシフトしてると考えられます。
いつもと違うことをすると敏感な馬は戸惑って、結果に結びつかないこともあります。しかし、調教の動きは、一週前に負荷をかけた追い切りでも良いように感じましたし、今週は同じ時計の出色ながら手応え、動き共に良く感じました。
オーバーワークも問題ないでしょう。

期待したいと思います。

穴は、マキシマムドパリです!
一週前は、シッカリと坂路でテンからやりました。今週は、サッと手応えを確かめる程度でしたが、良かったように思います。
前々走が間隔開いて後ろから。前走が前での競馬。仕掛けところも異なりますので、溜めて・出しての効果が出そうに思います。


続いて、福島記念。

本命は、マイネルハニー

叩き2走目でビッシリと追われてないものの追走して楽に前を捉えるような併せ馬の内容から、上積みはかなりだと思われます。
それに加えて、終い重点ながらの今週の追い切りでは前肢の伸びがかなり良かったように思います。
同型との兼ね合いがカギになりますが、自分のレースさえ出来れば崩れないと思いますし、スムーズなら勝てると思います。

ルカさんの愛馬ですね!!是非結果を期待したいと思います。

人気のゼーヴィント、悪くないように思います。
ただ、セントライト記念がかなり良かっただけにあの時と比べると少し落ちるかな〜っていった感じですね。乗り替わりがどのくらい影響するかもあると思います。力のある馬なので、普通にアッサリもあるかもしれませんね!!
シンザンさんとルカさんの愛馬ですね。
頑張って欲しいと思います。

エリザベス女王杯は

ミッキークイーンの単勝と馬連流し。

マキシマムドパリから主力へワイド流し。

福島記念は

マイネルハニーの単勝、複勝と馬連流し。

こんな感じで狙いたいと思います。

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます🙂