愛馬アインザッツ、マズルファイヤー、シェリトリンドの近況 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

アインザッツ

  • 10/25 NFしがらき
  • 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も周回コースと坂路でしっかりと乗り込んでいます。ハロン16秒ぐらいの調教はコンスタントにこなしており、厩舎サイドとも近々の移動を考えていこうという話をしているところです。馬体もだいぶパンとしてきた印象ですよ。馬体重は481キロです」(NFしがらき担当者)

凄くいい感じで調整出来てますね!
馬体も幅が出て、シッカリとしてきたようですし、これなら休み明けからでも楽しみです。
今月中には、移動になると思いますし、京都の後半辺りで使えるのではないでしょうか?!
間違いなく資質の高い馬ですし、ポンポンポンと上まで駆け上がって欲しいと思います。


マズルファイヤー

  • 10/25 NFしがらき
  • 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「騎乗調教中心の調整に移行し、坂路では引き続きハロン16秒ぐらいの調教をコンスタントに取り入れています。だいぶいい負荷をかけられるようになりましたが、まだ動きには多少モサモサしたところもありますし、このまましっかりと乗り込んでいきます。馬体重は622キロです」(NFしがらき担当者)

順調に乗り込んでいるようですが、やはりまだまだ太いですね!!
後50キロくらいは、絞りたいところではないでしょうか??
極端に負荷をかけたり、ぺースを上げたりすると痛いところが出てきたり、中身が伴わなかったりするでしょうから、地道に乗り込んで行く中で上手く調整して欲しいと思います。


シェリトリンド

  • 10/25 NF天栄
  • トレッドミル調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週は両前脚の深管に疲れを感じさせる状態だったので登坂時のペースを少し緩めて調整をしていましたが、いくらかいいかなと思える状況になってきました。そのことから今朝は再び坂路で15-15くらいのキャンター調教を行っています。この後の様子を見て再び軽くするのか、このまま継続して乗り進めていけるかを判断していきたいと考えています」(天栄担当者)

深管という文言を見てビックリしましたが、疲れが出てただけで、それほど心配はいらないみたいですね。15のキャンターも乗ってるようですし、この調整で疲れがあるかないかを見極めてる感じですね。
とりあえず今のところは、体力が乏しいようですし、焦らずにべースをキッチリと整えてから、デビューに向けて進めて欲しいと思います。

上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます!!