愛馬クロークス、レッドルモンドの近況 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬クロークスとレッドルモンドの近況を⤴😊

クロークス


9/22 池添学厩舎21日は軽めの調整を行いました。22日は栗東CWコースで追い切りました。「先週の金曜日に無事入厩しており、今朝はCWコースで併せて追い切りました。道中はパートナーを追い掛け、直線で馬体を並べていく形だったのですが、最後はちょっと手応えが一杯になって僅かに遅れを取ってしまいました。ただ、乗り味などはいいなと感じさせてくれましたし、まだ少し重たいところもあったので、これでまた良くなってきてくれるでしょう。調教師からは早ければ阪神の最終週か、もしくは京都の開幕週を目標にしていると聞いていますので、これからさらにピッチを上げていきたいと思います」(藤原助手)

転厩後の初追い切りですね!
ある程度、しがらきで乗っているので、遅れはしましたけど、内容は悪くないですね😅
乗り味は、良さそうですし、実質速い時計は、転厩後初めてということで、少し重いと思いますが、来週又は再来週の競馬に向けては順調に調整されてると思います。
なかなか良い調整をして頂いてるようですし、放牧明けとしてなかなか良い感じでレースを迎えれそうですね~😊


レッドルモンド


16.09.21

(藤沢厩舎→ミホ分場)
レース後、ミホ分場へ放牧に出ました。
助手「もったいない競馬でしたが仕方がないですね。すぐに息も入っていましたし、それほどダメージもなさそうでしたよ。一度放牧に出しましたが、東京開催で使う予定なので、問題なければまたすぐに戻して進めていく予定でいます」

先週は、スムーズに運べなかったとジョッキーも言われてました😓
デキは、良かったようなので、ちょっと勿体無い競馬になりましたね⤵
今のところ大きなダメージや疲れもないようですし、東京開催へ向けて短期放牧になりますが、上手くケアして欲しいと思います😊

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます🙇