東京サラブレッド2016馬体診断① | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

東京サラブレッド2016馬体診断①を!!😊

○フェアリーバラードの15
ディープの良さが出てる反面、四肢の細さが目立つ馬体です。
藤澤厩舎ということで、素地を大事に攻め過ぎない調整でポテンシャルを大事に開化させてくれることを考えるとこの馬にとっては良い厩舎だと思います。
脚元には気をつけたいですね。


○レッドガナドーラの15
バランスや背中のライン、トモの雰囲気などを見ると母系と上手くマッチした走るディープだと思われます。
シッカリした四肢から伝わってくる丈夫さと歩かせた時の繋のクッションは、かなり魅力的だと思われます。
芝のマイル辺りで活躍してくれると思います。

○レッドファンタジアの15
寸の詰まった背中とキ甲の位置やバランスを見ると短い距離の芝馬といった感じですね。四肢もシッカリとしてますし、繋も程好い感じです。
安定した歩様は、体幹の良さを感じさせますね。
もう少し上半身に資質があれば、更に期待を持てそうな馬だと思います。


○マンハッタンフィズの15
全体的に細く、四肢の弱さが目立つ感じです。背中のラインも硬く、成長しての変わり身が待たれるところです。
繋が、柔らかく芝馬のように思いますが、脚元には気をつけたいですね。


○スタイルリスティックの15
全体的な馬体のバランスは、光モノを感じさせます。
牝馬らしからぬシッカリとしたパーツに見処あり、手塚先生のところなのでキッチリと仕上げてくれると思います。
個人的には、間違いなくダートで活躍する馬だと思いますので、牝馬ダート路線という隙間的な地方交流重賞などへ興味のある方にはオススメしたい馬ですね。


いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます🙇