愛馬の近況を⤴😊
マズルファイヤー
7/19 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「小倉開催の前半に使っていこうというプランもあったのですが、番組の選択肢が少ないこともあって、今一度目標とするレースを検討することになりました。引き続き近々の移動を視野に入れていますので、ハロン16秒ぐらいの調教はコンスタントに乗りつつ態勢を整えていきます」(NFしがらき担当者)
目標変更ということで、少なからず影響が出そうな感じですね😓
8月の中旬~小倉開催の終わりに向けて進めていくような調整だと思います!
いつも同じことを言うようですが、熱中症だけは気を付けて欲しいと思います😅
リラヴァティ
7/20 函館競馬場20日は函館Wコースで追い切りました。「先週金曜日に無事函館競馬場へ入っています。今朝はウッドコースで併せて馬なりの追い切りを行いました。5ハロン68秒9、ラスト1ハロン13秒4の計測です。トレセンのコースに比べると小回りでカーブもキツいですが、器用に対応してくれましたし、動きは言うことありません。馬房での様子を見ていても普段どおりのリラでいてくれているように思うのですが、やはり初めての場所ですし、健気に大丈夫なふりをして気を遣っているところはあるでしょう。NF天栄で調整して函館入りと、ずっと知らないところでの調教が続いていますから、こちらもいつも以上に慎重に接して、馬をねぎらってあげたいですね」(桑村助手)31日の札幌競馬(クイーンS・牝馬限定・芝1800m)に松若騎手で出走を予定しています。
環境の変化で平常心でいられないリラを桑村さんは察しているようですね😢
担当助手の域を越えてるようにさえ思います😅
リラにとって、素振りや健気に大丈夫なふりをしていても、精神的に辛くなってることを理解してくれるのは桑村さんだけなのでしょう!!
凄くキズナを感じさせますね⤴
リラをリラックスさせてあげたい、桑村さんのリラへ対するストレートな気持ちが伝わります😂
良い状態でレースに臨んで欲しいと思います😊
シンハライト
7/19 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「ローズSを目標に、8月後半には移動ということになるでしょうから、先週あたりから終い15秒程度の調教も取り入れ始めています。ペースアップしてからも特に反動はありませんし、カイバ食いが落ちるようなこともなく順調です。馬には活気もありますし、暑さが堪えるようなこともなくいい雰囲気です」(NFしがらき担当者)
順調にペースアップを計りながら調整されてますね⤴
今のところ暑さに堪えることもないようですね!
あと3週間程で帰厩のようなので、頓挫なく進めて欲しいと思います😊
アインザッツ
7/20 大久保厩舎20日は栗東坂路で追い切りました(52秒4-38秒1-25秒2-12秒8)。「今朝は坂路で併せて追い切りました。相手を追走する形から、最後はほぼ併入まで持ち込んで4ハロン52秒4。これできっちり態勢は整ったと言えるでしょう。先週に引き続き幸騎手に乗ってもらったのですが、最後まで気を抜かせずしっかりと走らせてくれましたし、迫力のある動きだったと思います。前走が案外な内容だったので、ここはなんとか結果を出してもらいたいですね」(大久保師)23日の中京競馬(3歳未勝利・芝2000m)に幸騎手で出走を予定しています。
7/14 大久保厩舎13日は軽めの調整を行いました。14日は栗東坂路で追い切りました(51秒2-37秒3-24秒7-12秒7)。「今朝は幸騎手に乗ってもらって坂路で追い切りました。見た目には楽な手応えのままでしたが、ジョッキーが乗っていることもあって時計は出ましたね。後半の時間帯で馬場も荒れてきていたのですが、サラッと51秒台が出るのですからたいしたものです。前走の敗因がもうひとつはっきりしないのですが、この調教内容を見る限りはスムーズならあそこまで負けることは考えにくいと思っています。これなら小倉を待つまでもなく十分仕上がりそうですし、幸騎手を確保して来週の2000m戦を使う予定です」(大久保師)23日の中京競馬(3歳未勝利・芝2000m)に幸騎手で出走を予定しています。
良い感じで一週前追切を攻めることが出来たみたいです。
今週は、前回のように直前テンを控えるようなこともなく、ある程度出してから終い気合いをつける感じで良くなっています。
正直言えば、当週前に一本コース追切で緩急をつけながら負荷を入れたほうが良かったのかなぁ~と思います😓
それでも今回はコメントにあるように結果に拘って欲しいと思いますし、勝たないといけないレースだと感じてます。
土曜のレースを楽しみにしたいと思います😊
クロークス
7/19 NFしがらき周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「トレッドミルで軽く動かしつつリフレッシュさせてきて、先週からは周回コースでの騎乗調教も開始しています。順調に疲れは抜けてきていますし、ここまで大きな傷みや反動も見せていませんが、これから暑い日が続きますので体調に気をつけてじっくりと進めていきます」(NFしがらき担当者)
順調に緩めてリフレッシュされてるようですね!
立て直しの意味も含めて、シッカリと下地をつくりながら調整して欲しいと思います😊
シェリトリンド
7/15 NF早来馬体重:454kg 現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週4回は屋内周回コースでハロン20~22秒のキャンター2400m、週2回は屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本の調整を行っています。ここまで焦らず進めてきたことで馬体には実が入り、逞しさが増してきた印象を受けます。着実に力を付けてきていることは間違いなく、実際にキャンター時のフォームには安定感が増してきました。日々の積み重ねが確実に形となって現れている現状からも、今後も一歩ずつ丁寧に前進を図っていければと考えています。
順調に力をつけてるようです!
坂路動画を見ても、ブレなくシッカリとした脚取りで駆け上がってます。
シッカリと乗り込んだことで、だいぶん良くなってるようなので、この後も移動に向けて頓挫なく進めて欲しいと思います😊
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます🙇
上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。