私の愛馬の殆どがしがらきに集結しました!!😅
いないのは、函館にいるルモンドと育成中のシェリトリンド😊
会いに行けたらなぁ😅
マズルファイヤー
6/28 NFしがらき周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「こちらに到着後は馬体に異常がないことを確認してから、軽めのキャンター程度の調教を開始しています。間隔を空けるための放牧でもありますし、出走状況次第ではすぐに帰厩ということにもなるでしょうから、こちらでは緩めないようにしっかりと動かしていきます。馬体重は578キロです」(NFしがらき担当者)
夏を苦手とするマズル、今年は熱中症にならないで欲しいと願うばかりですが、次は何処を使ってくるでしょうか?😓
しがらきでは、緩めない程度に調整されるということなので、小倉ですかね?!😅
夏バテしないように調整して欲しいと思います!
リラヴァティ
6/28 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週後半からは周回コースと坂路で普通キャンターを開始しています。乗り出しても特に疲れた様子はなく、ここまでは順調に調整できています。目標のクイーンSから逆算すると、あまりのんびりもしていられませんし、心身のリフレッシュを図りつつ移動に向けて態勢を整えていきたいと思います。馬体重は469キロです」(NFしがらき担当者)
そろそろ稽古のスイッチを入れる感じですね!!
順調にきてるようなので、後は逆算しながらペースアップして欲しいと思います😊
桑村さんもリラの帰りを待ち遠しく感じてるでしょう😅
シンハライト
6/28 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も週3回ほど坂路に入れて普通キャンターを行っています。気温も上昇して暑くなってきていますが、今のところは特に堪えるようなこともありません。しっかりとリフレッシュすることができているようですし、引き続き体調面は安定していますよ。馬体重は439キロです」(NFしがらき担当者)
リフレッシュ出来てるみたいですね!
体重も増えてフックラしているようです😊
暑さもこれから更に厳しくなるでしょうから、夏負けして調整を崩さないように進めて欲しいと思います😊
アインザッツ
6/28 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は週に3回ほど15-15程度のところを取り入れてしっかりと乗り込んでいます。今のところソエも落ち着いていて、調教を手控える必要もなさそうです。ただ、レース後に痛みが出たようにまだ完全に治まったというわけではないと思いますので、継続して水冷等のケアは行っていきます。馬体重は468キロです」(NFしがらき担当者)
ソエは、だいぶん良くなったとは言え、レース後に痛がったように調整中は大丈夫でもレースを使って悪くなっていたので、その辺りを慎重に見極めながら調整して欲しいと思います。
次走の後にソエを振り返すとスーパー未勝利もダメになりそうなので、キッチリと治して欲しいですね!!
クロークス
6/28 NFしがらき軽めの調整を行っています。「こちらに到着後は軽く動かしつつ馬体のチェックを行ってきました。大きな傷みはないものの、多少疲れた様子は見せていますし、まずはトレッドミルからじっくりと動かしていこうと思います。馬体重は465キロです」(NFしがらき担当者)
次は、小倉になりそうですね。
多少疲れもあるようなので、一度緩めてから仕切り直しで立て直して欲しいと思います。
上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます🙇
↗
宜しくお願いします😊