愛馬マズルファイヤーとクロークスの近況 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬マズルファイヤーとクロークスの近況を⤴😊

マズルファイヤー

6/23 NFしがらき22日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は、思ったよりも流れが速く、最後の脚色は一杯でした。ワンペースなのでこの距離でも持ちそうではあるのですが、休み明けということもあったのでしょう。ただ、今回のような展開になると1400mの方がいいようにも思いますし、次走については距離を戻すことも考えて、間隔を空けるために短期で放牧に出させていただくことにしました」(大久保師)

間隔を空けるために短期放牧??
良く言えばそうなりますね😓
普通にいつもの繰返しです!!
まだ距離がブレてますし、この先も同じことだと思います。
6歳の夏で暑さが苦手となれば、短期放牧で何処を使うのでしょうか??
マズルが4歳の頃にアインザッツの出資を決めたのですが、この調教師にも違う一面があるだろうと期待してましたけど~案の定⤵『ダメだこりゃ~⤵😫』
マズルにとって、長い夏休みになるかもしれません。


クロークス

6/23 梅田厩舎22日、23日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は結果こそ残念でしたが、内々でレースを止めるような格好をしてしまったその前の東京でのレースからすれば、まずはスムーズに運べたという点で収穫はありました。馬も嫌な記憶はなくなったでしょうし、今後は前進を見込んでいっていいはずです。大きな反動はなく、このまま使っていってもいいぐらいの状態ですが、暑い時期でもありますし、2ヶ月以上厩舎で過ごしてきた後なので、ここは無理をせずいったん放牧に出させていただきます」(梅田師)近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。

こちらも意味不明な2ヶ月でした⤵
ダートを使って芝も使って、結局答えが出ないまま放牧⤵
収穫があっても放牧なら意味ないと思いますが・・。
やっぱり厩舎選択は重要ですね!
3着以内が勝ち星の1つしかないのも頷けますね。

あの総監督の『時間が来ましたので、終わります』じゃないけど、『時間が経ちましたので、放牧します』
そりゃ~選挙で上位にならないはずですね😓

時々愚痴りますが、ご了承下さい。

上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。

いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます🙇


    ↗
宜しくお願いします😊