アインザッツ
5/19 大久保厩舎18日は軽めの調整を行いました。19日は栗東坂路で追い切りました(53秒8-38秒9-25秒0-12秒8)。「来週の競馬は、ダービーの裏開催ということで前走乗ってもらった福永ジョッキーも乗れませんし、今回は秋山騎手にお願いしました。今朝さっそく追い切りに乗ってもらったのですが、準オープンの古馬相手に、2馬身ほど追走して最後楽に交わすという内容。ほぼ馬なりで最後に軽く仕掛けただけでしたし、文句のない動きでした。ジョッキーも『やればもっと動きそう。時計も思ったより出ていました』と非常にいい感触を掴んでくれました。あとは来週のひと追いできっちり態勢は整いそうです」(大久保師)29日の京都競馬(3歳未勝利・芝2400m)に秋山騎手で出走を予定しています。
陣営としては、かなり手応えのある調教内容だったようですね⤴😊
騎乗予定の秋山も状態の良さを掴んでくれたようです!!
後は、来週にシッカリと追えば間違いなく勝負になると思われますね!
今週ねか内容からすると次は負けられないレースになると思います。
前走の入着馬が次々と勝ち上がって行く中で、今度はザッツもキッチリと結果を出したいですね😊
クロークス
5/19 梅田厩舎18日は栗東坂路で追い切りました(54秒3-39秒9-25秒8-12秒5)。19日は軽めの調整を行いました。「今週の競馬を使うつもりで水曜日は坂路で追い切りました。終い重点でしたが、重めの馬場を苦にせずしっかりと動けていて、一度使った上積みを感じられる動きだったと思います。メルボルンTに登録させていただきましたが、先週もお伝えしていたように、ダートも選択肢に入れて考えていましたので、想定をチェックしたところ、東京のダート2100mの番組が頭数もまずまず落ち着いていて良さそうだったので、内田騎手を確保してそちらに向かうことにしました。芝かダートかは正直悩みましたが、ガチッとした体つきからも一度ダートを使ってみたいという気持ちがあったので、今回はこの番組を使わせていただきます」(梅田師)21日の東京競馬(3歳500万下・ダ2100m)に内田騎手で出走いたします。
ん~メルボルンTでも、それほど頭数的に変わりなかったように思うんですけどね⤵😓
ガッチリとした体からダートが合うと決めつけてはいけないように感じます😥
繋にクッションのあるタイプは、脚抜きの良いダートが向くかもしれませんが、クロに関しては、芝の長いところだと思います😓
距離を延ばしてレース運びも変わってくるでしょうから、狙いの渋太さのいきる展開になって欲しいですね😅
良い乗り役 を確保出来たようですし、出来れば1着になって欲しいと思いますが、先ずは目処の立つ内容だった良いかな??って感じですね😅
ここの内容次第では、今後の選択肢も増えてくるでしょうから、期待したいですね⤴😊
上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。