アインザッツ
4/12 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週から坂路入りを開始していますが、ソエが悪化することもありませんし、この中間もハロン17秒から16秒程度のペースで乗り込みを行っています。ケアも行いながら進めているところですが、引き続き大きな問題もなく乗り込むことができていますよ。様子を見ながら少しずつ負荷を強めていければと思います」(NFしがらき担当者)
まずまず順調にソエも回復中と言ったところですね!とは言え、急にペースを上げたりすると、再び痛めてしまうかもしれないので、様子を見ながら細心の注意を払って頂きたいと思います。
5月のゴールデンウィーク辺りで帰厩して、京都開催終わりくらいで目処を立てたいですね⤴😊
クロークス
4/12 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「梅田師とは近々の検疫を確保する方向で調整をしてもらっているところですが、馬も順当に良化していますよ。この中間はコンスタントに15-15を取り入れていますが、負荷を強めつつも馬体は太め感のない程度に幅も出ていますし、いい状態で送り出せると思います」(NFしがらき担当者)
恐らく今週中の帰厩だと思います。
4月に入ってからの移動を予想していましたが、半月程遅れてますね。
慌てずに一歩一歩ステップアップして欲しいですね!😊
マズルファイヤー
4/10 大久保厩舎10日の阪神競馬では好スタートから先行集団を追走するが、直線に追い出してからは伸びが見られずに7着。「前に行った馬がいい感じで飛ばしていたのですが、こちらは追走するだけで精一杯でした。大型馬でドタドタッとした走りをしますし、時計勝負になってしまうとつらいですね。理想はもっと時計のかかるパサパサな馬場だと思います。いい結果を出すことができず申し訳ありません」(福永騎手)「脚抜きのいい馬場で思ったよりも時計が速くなってしまったのは堪えました。行き脚がつきづらいと言っても、いつもならもう少し楽についていけるのに、前半から流れも速くて終始鞍上の手が動いていましたし、厳しいレースになってしまいました。続けて使ってきた後ですから、一度リフレッシュさせて仕切り直そうと思います」(大久保師)どちらかと言うと大型でパワータイプの馬ですから、脚抜きが良くて時計の速くなる今日の馬場は堪えてしまいました。この後はいったんリフレッシュ放牧に出す予定ですが、このクラスならば能力上位ですし、立て直してからの巻き返しに期待したいと思います。



だいぶん良い頃へ戻ってきているように感じましたので、期待しましたが・・・😞
やはり祐一とは手が合わないように感じますね⤵
ズブい馬を動かせる騎手ではないですからね!
脚抜きの良い馬場も合わなかったようですし、仕切り直しですね!
恐らく一息入れると思います思われます😓
上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。
いつも見て頂いてる方々、ありがとうございます😊
競馬ランキングへ