マズルファイヤー
3/31 大久保厩舎30日は栗東坂路で追い切りました(51秒4-37秒3-24秒5-12秒7)。31日は軽めの調整を行いました。「前走後も反動などは見られず、予定どおり来週の競馬に使うつもりで水曜日に坂路で併せて追い切りました。整地作業をした直後で比較的走りやすい馬場ではありましたが、最後までビッシリと追ってとてもいい動きを見せてくれていました。前走、道中に頭を上げるような面を見せたこともあって、ジョッキーからの進言でシャドーロールを着用してみたのですが、もしかしたらそれも効果があったのかもしれません。競馬に行くとちょっとズブイところがありますが、それでも近走は安定した走りを見せてくれていますし、今回はさらにもうひと押しを期待したいところですね。今回は岩田騎手が乗れないということで以前乗ったことのある福永騎手に依頼しました」(大久保師)4月10日の阪神競馬(天王寺特別・ダ1400m)に福永騎手で出走を予定しています。
ん~ユウイチになりましたね⤵
岩田とユウイチでは、全く反対の騎乗スタイルなだけにプラスになるとは言えないですね⤵😓
攻めは、ホント良く動きますね😅
まずテンに置かれずに走れるか否か?その辺からになりそうです。
シャドーロールを着けることで、頭の高さを矯正してズブさを解消出来れば、終いの脚にも繋がって来るんでしょうけどね~。
調子の良いユウイチですし、相性よりそちらに期待したいと思います😅
来週なので、今週は動かしましたし、来週は間隔も詰まっていることてますから、サッと終い重点で調整して欲しいと思います!
シェリトリンド
3/31 NF早来現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週4回は屋内周回コースでハロン20~22秒のキャンター2400m、週2回は屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本の調整を行っています。調教を重ねてきたことによりトモの力が増し、送りがスムーズになるなど、キャンター時の動きにまとまりが出てきました。ここまで理想的な成長を遂げていることは間違いありませんので、今後もこの調子でステップアップを図っていきます。
順調ですね⤴パワーアップしてますね!
他の馬と比べて、ヨロの幅が大きいことに加え、柔らかい筋肉の持ち主なので、トモに弱さを感じる人達もいるようですが、心配ないでしょう!
成長していく上で、パンとしてくると思います。
ひとつひとつ段階を踏んで、課題をクリアしながらステップアップして欲しいと思います!😊
そして、桜花賞に人気を集めて出走しそうな愛馬シンハライト。
その強敵は、メジャーエンブレム??
メジャーエンブレムも手強そうですが・・。
最大のライバルは、やはりジュエラーでしょう😣
ジュエラーの勝負気配が犇々と伝わってくる今週の追い切り。
併せ馬で、相手を意図的に交わさず、見せ鞭のパレードで勝負根性を出させて、ラストだけ鞭を入れて交わしましたね!
並ぶ前から鞭を入れていたら、一気に並ぶ間もなく相手を突き放したでしょうね😁
今週の追い切りは、チューリップで負けたから出来る追い切りだと思います!
チューリップでは、殆ど鞭を入れてませんからね!
稽古の内容が実践に繋がれば、間違いなく前回以上の勝負根性とキレ味を発揮してくると思います!!
シンハライトも上積みがあると思いますが、メジャーエンブレムよりも負けるならジュエラーかな??と思ってしまいますね!😅
勿論、シンハライトに勝って欲しいと思ってます😊
競馬ランキングへ