3/15 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週乗り出してからも疲れが出るようなことはありませんし、張りが見られた背中の状態もだんだんと良くなってきていますね。まだハロン17~8秒と普通キャンター程度のペースですが、ここまでは順調にきているので、そろそろ速めのところを取り入れていくことができそうですよ」(NFしがらき担当者)
今月まで、しがらきで乗り込む感じですかね?!😅
急ぐ必要もないので、地道に自己条件から進めて欲しいですね。
距離は、メンタル関係無しに、長めを使って欲しいと思います。
アインザッツ
3/16 NFしがらき16日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は、初戦に比べてスムーズにいい位置を追走できました。最後はジリジリした伸びになりましたが、この距離も十分対応できましたし、ジョッキーはもっと延びても大丈夫と言っていたほどで、収穫のあるレースでした。このまま使っていきたい気持ちもあったのですが、トレセンに戻って馬体をチェックしたところ、両前脚にソエの症状が出て馬も気にしているので、ここでひと息入れることにしました」(大久保師)
やはり、ここに来てソエ?!
ソエとかホントに無縁の馬なんですけどね⤵😔
攻め過ぎというか、鍛え過ぎというか・・・。
メンタルを心配してましたけど、フィジカル面での放牧😞
皆さん、厩舎はホントに大切ですね😓
マズルファイヤー
3/16 大久保厩舎16日は栗東坂路で追い切りました(52秒3-37秒9-24秒7-12秒4)。「今朝は坂路で併せて追い切りました。相手を追走する形でスタートし、前半はゆったりと入って、ラスト1ハロンはビッシリ体を並べて追っています。中間の時間帯でそれほど時計が出る馬場状態ではなかったことを考えれば上々ですね。体つきも見た目に締まってきましたし、前走以上の結果を期待したいですね」(大久保師)20日の阪神競馬(4歳上1000万下・ダ1400m)に岩田騎手で出走を予定しています。
ここに来て、漸く本来の状態に戻りつつありますね!!ココに来るまで、2~3年かかってますからね😔
良くなっているので、前回以上の結果を期待したいところです!!😊
リラヴァティ
3/16 NFしがらき15日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は、もう少し後ろに脚を使わせる展開に持ち込めれば良かったのですが、前に行くまでにかなり押していったことも影響はあったのでしょう。レース後は疲れた様子も見せていませんでしたが、次の目標を福島牝馬Sに定めて2~3週ほどリフレッシュさせようと思います」(石坂師)
瞬発力勝負に泣いた前回、やはり主戦がいるのといないでは状態云々で語れないところがありますね😓
状態は、間違いなく良かったと思いますが、久しぶりのマイルで、テンに脚を使ったことに加え、ペースを落とし過ぎましたね。
昨年、勝った?と思わせた福島牝馬S。
今年は、是非リベンジで良い結果を期待したいですね!!
リラなら、頑張ってくれるでしょう⤴😊
上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。
競馬ランキングへ