愛馬の近況(シンハライト、アインザッツ、クロ-クス) | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

愛馬の近況を⤴😊

シンハライト

2/24 石坂厩舎24日は栗東坂路で追い切りました(53秒9-39秒5-25秒8-12秒7)。「今朝はジョッキーに騎乗してもらって坂路で追い切りました。馬なり程度ですが終いの反応も良さそうでしたし、1週前としては十分な内容でしたね。体つきも細くなっているという感じはなくここまでは順調です」(石坂師)「今朝追い切りに乗せていただきました。55秒ぐらいでいいと言われていたのですが、自然と行き脚もつきましたし、1週前ですからこのぐらい動いてもいいでしょう。前回の休み明けに比べると気配はずっといいですよ。先週金曜にゲート確認を行ったのですが、ちょっと駐立は不安定だったので、今週も金曜に乗せてもらって駐立のチェックをするつもりです」(池添騎手)3月5日の阪神競馬(チューリップ賞・牝馬限定・芝1600m)に池添騎手で出走を予定しています。

トライアルを使うにあたって、まずまずの状態へ持ってこれそうですね!
駐立が不安定なところもあるようなので、レースでは出たなりになると思われます。どの程度の脚を溜めれば、終いの脚へ繋がりそうなのかということも試せるでしょう。次を見据えたレースで大丈夫だと思います。
結果は、自然とついてくるかな?!😅


アインザッツ

2/24 大久保厩舎24日は軽めの調整を行いました。「先週の新馬戦は、パドックでは立ち上がったりして子供っぽいところを見せていましたが、これは想定内。ジョッキーもそのあたりを分かっているので、却って大事に乗りすぎた感じでした。もう少しガチッと遊ばせずに運んでいれば勝ち負けまで持ち込めたかもしれません。レース後は特に疲れた様子もなく、馬体に傷みもありませんから、あまり間隔を空けずに使っていきたいと考えています。長めの距離は良さそうですし、伸びしろは大きそうですから、叩いての前進も見込んでいいでしょう」(大久保師)



やんちゃなところも想定内でしたかぁ?!😅
先日のレースが、大事に乗り過ぎたとなれば、次は少々粗削りなところも期待出来そうですし、楽しみです。
間隔を開けずにということなので、中1又は中2で使ってくると思います。
3月5日の阪神又は小倉の2000m辺りだと思います😊

クロークス

2/24 梅田厩舎24日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬はもう少ししぶとさを見せてくれるかと思っていたのですが、前に行って物見をしていたように、子供っぽさが出たレースになってしまいました。このあたりはいろいろ経験を積みながら克服していってもらわなくてはいけませんし、使いつつ良くなってくると思いますが、未勝利勝ちから昇級戦を使って気持ちの面の消耗もあると思いますから、一度放牧に出してリフレッシュさせようと思います。馬体の方は特に傷んでいないので、NFしがらきでの状態次第では早めに戻すことも考えます」(梅田師)25日にNFしがらきへ放牧に出る予定です。

ん~放牧へ出されてしまいました。
もう一戦は、可能だと思っていましたが・・😓
メンタルでのリフレッシュが目的ですし、クラシックに乗りたいですが、敢えて乗る必要もない馬なので、成長に合わせて調整していってくれたらと思います。

上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載しています。


競馬ランキングへ