リラヴァティ
1/27 石坂厩舎27日は栗東坂路で追い切りました(52秒8-39秒2-26秒0-13秒1)。「先週は金曜日に併せて時計を出しましたが、雪の影響で水曜日に乗れなかった分、運動量がやや少なかったと思いますし、今朝は意識的にしっかりと追い切りました。朝一番で時計の出やすい馬場状態だったとはいえ、52秒台ならこの馬としては上々ですね。1週前にこれだけやれたのも良かったと思います。追い切り後も変わりなく順調ですし、カイバ食いも良好で心配なところは特にありません」(桑村助手)2月6日の東京競馬(初音S・牝馬限定・芝1800m)に戸崎騎手で出走を予定しています。
昨日は、新馬タイキバベルと併せて遅れてしまいました😅しかしながら、坂路4ハロン52秒8と言うことで、リラとしては走ったほうですね!!
時計云々と言うよりも、1週前にシッカリと追えたことが順調さを語ってます。
桑村さんも順調だと言ってくれてますから、来週はサッと終い整える感じで輸送に備えてくれると思います。
アインザッツ
1/27 大久保厩舎27日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで併せて追い切りました。先週しっかりと追って変わってくるかなと思っていたのですが、最後はちょっと遅れてしまいましたし、まだ追い切り不足かもしれません。時計的には決して悪くありませんが、馬自身いっぱいいっぱいという感じですから、もう少し乗ってあげた方が良さそうです。もちろん、このひと追いで変わってくれば別ですが、除外を想定していても来週のマイル戦に入ってしまうことも考えられるわけですし、それなら再来週の芝1800mから投票していって、除外なら小倉の2000m戦に向かうという形の方がいいと思います」(大久保師)2月14日の京都競馬(3歳新馬・芝1800m)を目標にしています。
問題は、こちらです!
いや~言葉をなくすと言うよりもブレブレで、期待を削ぐ感じですね。
1月に入ってから毎週長めをビッシリと追われています。それなのに追い不足というのは可笑しな話しです。
やはり、ずっとビッシリと追われていれば、馬も目に見えない疲れが出るハズです。何故、目で分かる馬のフィジカルな面だけを見て調整されるのでしょうか?!😔
メリハリをつければ、いっぱいいっぱいになることなく、走りや気持ちに余裕が出てくると思うんですけどね。
しかも除外なら小倉の2000mを視野になんて・・・距離が段々延びてるじゃないですか😔
マズルは、我慢しましたけど、コチラは納得出来ませんね。
仕方ありませんね、ジックリと見守って行きたいと思います。
上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載してます。
競馬ランキングへ