先週の重賞結果を。
土曜のフラワーとファルコン。
フラワーは、推した通りアルビアーノが勝って仁川の権利を手に入れた。
ファルコンは、前が残る展開。
ブリクストにとっては、展開が向かなかった。
日曜は、スプリングステークスと阪神大賞典。
スプリングステークスは、確勝級馬として上げたダノンプラチナが3着。
トライアル仕様の乗り方しかしないだろうと思っていたけど、それでも勝てるくらいの感触を掴んでいたが、甘くなかった。
折り合いも確認して、後は仕掛けのタイミングだけだと思っていたが、やはりそこにポイントがあった。軽くハミを受けさせたのは4角手前で、いつ追い始めるかと思えば残り200m。間違いなくハロン標識を初めから意識した乗り方。他の馬は、手が動いているのに持ったままであの流れなら早めに追わないといけない。完全に脚を計っている!!トライアルだから仕方ないけど。
リアルスティールは、直線入口から追われているので、昨日は先着されていても全く気にしないで良いだろう!!
これで、本番今日の流れで仕掛けを我慢させても意味がないことが分かっただろうから、同じようなことは2度としないだろう。
フェノーメノの青葉賞とダービーを思い出させる!あの時は、青葉で勝ったけど、馬体を併せて追っても伸びないので、直ぐ様左鞭を入れて併せを外している。勿論ダービーでは、併せて追うことはなく惜しくも2着。
皐月賞は、勿論ダノンプラチナ!!
この馬は、強い。
阪神大賞典は、ゴールドシップの相手探しに失敗。デニムは、状態に問題なく適性だけだった!ラストインパクトも同じ。
カレンミロティックは、内を塞がれなければ3着はあったかな?!
フーラブライドは、意外と適性がなかった。
特別に次走確勝馬を!!
恐らくレース後の馬体チェックで何もなければ中山開催で使ってくるだろう。
先週土曜ダート1200m未勝利で3着のグランアラミス!!
先週は、初めから行く気なく溜める競馬。
2走前は、他馬の行き脚がなく押し出されるように前での競馬。
土曜の競馬では、完全に前残りの競馬を自ら動いて捕まえに行く内容で、捕まえる脚の勢いが全く違った。ポジションが後ろで届かなかったけど捩じ伏せるように3着を確保。普通にポジションをとれば今の未勝利の力関係なら相手云々ではなく間違いなく勝てるだろう!!
楽しみにして欲しい。