シルクロードステークス 馬体診断 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

シルクロードの馬体診断を!

エイシンブルズアイ
引き手に張りはないが、頭の高さが目立つ立ち姿。肩も立っているので、平坦コースがベター。稍背中のラインが窮屈に感じられるが、問題ないだろう。馬体の絞まり具合は良く、欲を言えばもう少し張りが出たほうが良い!頭の高さは、気になるけどリラックスして緩みない馬体なので評価もまずまず。

ベルカント
全体的な立ち姿と馬体のバランス、リラックスした感じから状態の良さが窺える。
緩みなく締まった感じで、張りも良い。
背中のラインは、申し分ない感じで、トモもシッカリと引き締まっている。
牝馬で時期的なものもあるので、肌艶は冴えないけど、馬体からは力を発揮出来るデキと言える!

セイコーライコウ
稍余裕のある馬体で、フックラとしている。立ち姿は問題なく、リラックスしている。筋肉の付き具合、馬体の張り、絞まり具合などは、正直物足りなさを感じさせる。緩みはないので、それなりといった感じだろう。

アンバルブライベン
引き手の手の位置から少しテンションの高さを感じとれる。頭の高さも稍高く、肩も立っている。そして、腰も稍高くバランスは良いと言えない。
しかし、馬体の絞まり具合は良く、張りもまずまず。
終い重点の攻めを課しているので、稍腰高になっているのだろう。
淀は、スタート直後が坂のコース。二の脚は速いけど、この馬体で前回同様スタートで脚を使わされると終いに響きそう。

マジンプロスパー
正直全体的に物足りない感じ。馬体の張り、引き締まり共に良いとは言えない。
上半身の筋肉も付いているように思えるが、垂れている。
リラックスして立てているけど、覇気を感じさせない雰囲気。絞れて張りが出てこないと厳しそう。

スギノエンデバー
引き手の位置と頭の高さからテンションの高さが窺える。立ち姿からも硬さの残る感じ。
しかし、馬体の張り、毛艶、筋肉の付き具合、背中のラインと抜群に良いと思わせる馬体。
テンにもたついて馬体の良さを活かせない可能性もあるが、嵌まれば十分やれそう。
今週の追いきりで、頭の高さを確認したい馬。

ココでの推奨は、ベルカント!!
今週終い重点にシッカリ追われてくれば、かなり楽しみ。
穴的な感じで、スギノエンデバー。